閲覧数:1,048

23週 腹痛が治らない
めい
はじめまして。
現在23週で初産婦です。
18時ごろから約4時間断続的にお腹が痛く、赤ちゃんが心配です。
横になっても治る気配はなく、弱まったかと思うとまた痛くなっての繰り返しです。
痛みは胃がキリキリするような痛みで、呼吸のときお腹がへこむと痛みが増します。
かかりつけの産婦人科に電話したところ、出血もなく、お腹がパンパンに張ってないのであれば今日は休んで明日の午後来てくださいと言われました。
胎動はたまに感じ、エンジェルサウンズで心音を確認したら、臍帯音は聞こえました。
ここ最近便秘気味でもあるのですが、こんなに長く痛いのは初めてなのでとても不安です。
ご回答いただけますと幸いです。
現在23週で初産婦です。
18時ごろから約4時間断続的にお腹が痛く、赤ちゃんが心配です。
横になっても治る気配はなく、弱まったかと思うとまた痛くなっての繰り返しです。
痛みは胃がキリキリするような痛みで、呼吸のときお腹がへこむと痛みが増します。
かかりつけの産婦人科に電話したところ、出血もなく、お腹がパンパンに張ってないのであれば今日は休んで明日の午後来てくださいと言われました。
胎動はたまに感じ、エンジェルサウンズで心音を確認したら、臍帯音は聞こえました。
ここ最近便秘気味でもあるのですが、こんなに長く痛いのは初めてなのでとても不安です。
ご回答いただけますと幸いです。
2020/11/23 22:14
めいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
18時頃からお腹の痛みが続いているのですね。それはとても不安になると思います。
横になっていても落ち着かないとうことで、お腹全体に痛みを感じるのでしょうか?
お腹の張りはないということでよかったでしょうか?
便秘気味であるということなので、そのことが関係しているのかわからないのですが、お腹を湯たんぽなどで温めてみたりされても変わらないでしょうか?
胎動もあって、心音も臍帯音で聞こえているということなので赤ちゃんは元気にしてくれているのかなと思います。
まだお腹のあたりを温めていないようでしたら、温めてみていただき変化を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
18時頃からお腹の痛みが続いているのですね。それはとても不安になると思います。
横になっていても落ち着かないとうことで、お腹全体に痛みを感じるのでしょうか?
お腹の張りはないということでよかったでしょうか?
便秘気味であるということなので、そのことが関係しているのかわからないのですが、お腹を湯たんぽなどで温めてみたりされても変わらないでしょうか?
胎動もあって、心音も臍帯音で聞こえているということなので赤ちゃんは元気にしてくれているのかなと思います。
まだお腹のあたりを温めていないようでしたら、温めてみていただき変化を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/23 22:35

めい
妊娠23週
宮川さま
早速のご返答ありがとうございます。
お腹の左側が痛く、張ってはいません。
湯たんぽで温めてますが痛みは弱くなったり強くなったりを繰り返しています。
この時期の腹痛よくあることなのでしょうか?
早速のご返答ありがとうございます。
お腹の左側が痛く、張ってはいません。
湯たんぽで温めてますが痛みは弱くなったり強くなったりを繰り返しています。
この時期の腹痛よくあることなのでしょうか?
2020/11/23 22:45
めいさん、お返事をどうもありがとうございます。
お腹の左側に痛みがあるのですね。
張りはなく、温めていてもらっても強弱を繰り返すばかりなのですね。
子宮が大きくなることで起こっている牽引痛なのか、子宮筋腫があるということで、痛みが出て来る方もいらっしゃいますよ。
はっきりとしたことがわからず、申し訳ありません。
また明日の状況で受診をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
お腹の左側に痛みがあるのですね。
張りはなく、温めていてもらっても強弱を繰り返すばかりなのですね。
子宮が大きくなることで起こっている牽引痛なのか、子宮筋腫があるということで、痛みが出て来る方もいらっしゃいますよ。
はっきりとしたことがわからず、申し訳ありません。
また明日の状況で受診をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/23 23:05
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら