閲覧数:258

妊娠中期のおっぱい
はるきんぐ
初めてまして!
今2歳の息子がいて、現在第二子を授かり7ヶ月になりました◡̈
息子が1歳になる直前に断乳に成功しましたが、今年の9月まで乳首を押すと何滴か母乳が出ていていました。
断乳して1年1ヶ月以上母乳が出ていた状態です。
現在妊娠中期で、入浴中に乳かすが出るようになりました。
まだ母乳マッサージ開始するには早いと思いつつも
マッサージをする事で乳かすが沢山出るようになりました。
今月に入り、乳首と胸全体が痛く張ってる状態で乳首を押すと透明な母乳?が出るようになりました。
胸が痛くなると母乳?絞りたくなり、絞ると 少しスッキリします。
9月まで母乳が出ていた為、すでに開通されたのでしょうか?母乳マッサージや透明な母乳?を絞り続けていいか相談させてください。
よろしくお願いします!
今2歳の息子がいて、現在第二子を授かり7ヶ月になりました◡̈
息子が1歳になる直前に断乳に成功しましたが、今年の9月まで乳首を押すと何滴か母乳が出ていていました。
断乳して1年1ヶ月以上母乳が出ていた状態です。
現在妊娠中期で、入浴中に乳かすが出るようになりました。
まだ母乳マッサージ開始するには早いと思いつつも
マッサージをする事で乳かすが沢山出るようになりました。
今月に入り、乳首と胸全体が痛く張ってる状態で乳首を押すと透明な母乳?が出るようになりました。
胸が痛くなると母乳?絞りたくなり、絞ると 少しスッキリします。
9月まで母乳が出ていた為、すでに開通されたのでしょうか?母乳マッサージや透明な母乳?を絞り続けていいか相談させてください。
よろしくお願いします!
2020/11/23 5:31
はるきんぐさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいが少しずつ出るようになったのですね。
ご妊娠中には、産後の授乳に備えて、乳腺が発達しますので、おっぱいが張ったり痛みを感じることがよくあります。症状の出方には個人差もありますが、少し前まで授乳をなさっていた方ですと、おっぱいが早い時期から出ることがあるかもしれませんね。ですが、乳頭の刺激は、子宮収縮を促す作用があると言われています。いま特に切迫兆候がないのでしたら、痛みが気になるときに圧抜き程度に少しだけ搾っていただく程度まであれば問題ないかと思うのですが、経産婦さんですし、今の週数でお腹が張ってしまうのは少し早いかと思います。ですので、健診の際にも一度ご相談なさっていただいて、おっぱいの状態を診てもらってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいが少しずつ出るようになったのですね。
ご妊娠中には、産後の授乳に備えて、乳腺が発達しますので、おっぱいが張ったり痛みを感じることがよくあります。症状の出方には個人差もありますが、少し前まで授乳をなさっていた方ですと、おっぱいが早い時期から出ることがあるかもしれませんね。ですが、乳頭の刺激は、子宮収縮を促す作用があると言われています。いま特に切迫兆候がないのでしたら、痛みが気になるときに圧抜き程度に少しだけ搾っていただく程度まであれば問題ないかと思うのですが、経産婦さんですし、今の週数でお腹が張ってしまうのは少し早いかと思います。ですので、健診の際にも一度ご相談なさっていただいて、おっぱいの状態を診てもらってくださいね。
2020/11/25 4:23

はるきんぐ
妊娠25週
返信ありがとうございます◡̈
2歳差の育児で大変になるとおもいますが、なるべく母乳で育てたいので相談させていただきました!
健診の際にも相談してみます
ありがとうございました😊
2歳差の育児で大変になるとおもいますが、なるべく母乳で育てたいので相談させていただきました!
健診の際にも相談してみます
ありがとうございました😊
2020/11/25 5:37
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら