閲覧数:468

卒乳のタイミング

みずきママ
はじめまして。
1歳1ヶ月の娘についてです。
1歳になった頃は朝食後か昼食後のどちらかと、お風呂上がりの2回授乳をしていましたが、1週間前からお風呂上がり1回のみに減らしていました。
すると、産後初の生理があり、そこから授乳時間がやけに長くなったり口を離して泣くようになりました。
お水を飲ませたり、今日は初めてフォローアップミルクをあげるとごくごく飲んだのでおっぱいが足りない?出ていない?と不安になりました。
本人はおっぱいを飲みたそうにしていますが、出てなくて泣くならおっぱいをやめてミルクをあげたほうがいいのでしょうか。 
(補足) 授乳回数1回までは、グズることなく徐々に減らせていました。

2020/11/23 1:43

宮川めぐみ

助産師
みずきママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの卒乳のタイミングについてですね。
生理が再開されたということで、生理中は一時的に分泌が減ってしまうことがあります。しかしまた終わってしまえば分泌は元に戻るようになりますよ。
娘さんはまだ一回でも飲んでいたいようでしたら、引き続き飲ませてもらうといいと思いますよ。
みずきママさんと娘さんのいいタイミングで終わりにしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/23 11:29

みずきママ

1歳1カ月
分泌が元に戻るようでしたら、まだもう少しは授乳を続けたいと思います!
1人ではどちらが良いのか答えが出ず...とても助かりました! 

2020/11/23 15:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家