閲覧数:652

搾乳して哺乳瓶で母乳をあげています。
まな
1人目出産後、入院中おっぱいマッサージをよくやってくれていた為退院してからもおっぱいが痛いなどなく乳首が痛かったため搾乳器で搾乳してから哺乳瓶で母乳をあげていました。
2人目も母乳のあげ方は1人目と同様です。2人目の時は病院を変えた為か おっぱいマッサージをあまりやってくれなく、中途半端な絞り方だったのか退院後、特に右のおっぱいがキレイに絞れず溜まって痛くなって…を繰り返して乳腺炎になりかけました。その為1人目出産した病院で右だねおっぱいマッサージをしてもらったとこその日から今まで左右100㎖ずつ出てたのが右1回に10〜20㎖くらいに減り、今はもう止まりました。
しかし、今は左のおっぱいが6時間おきの1日180㎖くらい出るようになり、パンパンに張って最初の頃よりはマシですが母乳パットにも母乳が漏れているし、痛くなります。
もう痛いのはこりごりです…痛くてイライラして上の子にもキツく当たってしまって自分が嫌になる…。
なのでなるべく早く母乳を止めたいんですがどうやったら止まりますか?
病院でも前に相談したんですが圧抜きして冷やすと言われたやってはみたのもも、圧抜きがよく分からなくて冷やすのも寒くて寒くて。何か他に方法はありませんか?
2人目も母乳のあげ方は1人目と同様です。2人目の時は病院を変えた為か おっぱいマッサージをあまりやってくれなく、中途半端な絞り方だったのか退院後、特に右のおっぱいがキレイに絞れず溜まって痛くなって…を繰り返して乳腺炎になりかけました。その為1人目出産した病院で右だねおっぱいマッサージをしてもらったとこその日から今まで左右100㎖ずつ出てたのが右1回に10〜20㎖くらいに減り、今はもう止まりました。
しかし、今は左のおっぱいが6時間おきの1日180㎖くらい出るようになり、パンパンに張って最初の頃よりはマシですが母乳パットにも母乳が漏れているし、痛くなります。
もう痛いのはこりごりです…痛くてイライラして上の子にもキツく当たってしまって自分が嫌になる…。
なのでなるべく早く母乳を止めたいんですがどうやったら止まりますか?
病院でも前に相談したんですが圧抜きして冷やすと言われたやってはみたのもも、圧抜きがよく分からなくて冷やすのも寒くて寒くて。何か他に方法はありませんか?
2020/11/23 0:24
まなさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
母乳育児を搾乳などなさりながら頑張ってこられたのですね。
ですが、乳腺炎を繰り返したりなどトラブルがあり断乳を考えられていますね。
もし本当に断乳を前提としている場合には、搾乳をしている量を徐々に減らしていきます。
現在6時間おきに180mlの搾乳を、8時間おき140ml程度にして、その後は120ml、100mlと漸減させます。
100ml以下になり、おっぱいの張りが減った自覚があれば、搾乳頻度を1日2回にしましょう。
そこまで減るくらいまでは、かなり張りがあったり、自然に漏れ出るおっぱいがパッドに溜まるかもしれませんが、焦らずに少しずつ減らすのが乳腺炎を引き起こさずに、断乳をしていくためのポイントです。
ご質問ありがとうございます。
母乳育児を搾乳などなさりながら頑張ってこられたのですね。
ですが、乳腺炎を繰り返したりなどトラブルがあり断乳を考えられていますね。
もし本当に断乳を前提としている場合には、搾乳をしている量を徐々に減らしていきます。
現在6時間おきに180mlの搾乳を、8時間おき140ml程度にして、その後は120ml、100mlと漸減させます。
100ml以下になり、おっぱいの張りが減った自覚があれば、搾乳頻度を1日2回にしましょう。
そこまで減るくらいまでは、かなり張りがあったり、自然に漏れ出るおっぱいがパッドに溜まるかもしれませんが、焦らずに少しずつ減らすのが乳腺炎を引き起こさずに、断乳をしていくためのポイントです。
2020/11/23 21:55

まな
0歳2カ月
6時間でも少しおっぱいが痛いのに8時間時間をあけるのを我慢できない場合はどうすればいいですか?
1回に絞る量も減らすと 痛くなるのが早いんですけど…(泣)なので余計8時間おくと痛さがヤバいです…
1回に絞る量も減らすと 痛くなるのが早いんですけど…(泣)なので余計8時間おくと痛さがヤバいです…
2020/11/23 22:35
今すぐには難しい場合には、今は6時間で搾る量を減らす様にしましょう。
今のまま搾乳していると、量は減りません。たとえ、10mlでも減らすようにしていくとピークを過ぎれば楽になってきます。
まだおっぱいは作ろうと身体がする時期、無理に断乳するよりは数週間かけて減らしていくという方が、ひどい乳腺炎にならず断乳が成功する方が多いように思います。
今のまま搾乳していると、量は減りません。たとえ、10mlでも減らすようにしていくとピークを過ぎれば楽になってきます。
まだおっぱいは作ろうと身体がする時期、無理に断乳するよりは数週間かけて減らしていくという方が、ひどい乳腺炎にならず断乳が成功する方が多いように思います。
2020/11/23 22:39

まな
0歳2カ月
6時間おきに絞る量を減らしてみます!
実際助産師さんに相談した時はみんな同じことを言うだけだったので凄く助かりますありがとうございました!!!また何かあったらよろしくお願いします!
実際助産師さんに相談した時はみんな同じことを言うだけだったので凄く助かりますありがとうございました!!!また何かあったらよろしくお願いします!
2020/11/23 23:01
お返事ありがとうございました。
また何かありましたらお声掛けくださいね。よろしくお願いします。
また何かありましたらお声掛けくださいね。よろしくお願いします。
2020/11/23 23:04
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら