閲覧数:195

全く食べません
いずみ
7ヶ月になったばかりの息子です。5ヶ月で離乳食を始めたのですが、全く食べようとせず、1回お休みに。6ヶ月から再開し、1ヶ月たつのですが、いまだに全く食べようとしません。口は開けない。入れたとしても、吐き出してしまいます。おえっと咳き込むこともあります。おかゆ、かぼちゃ、さつまいも、りんご、バナナ、スープ…市販のものも試しましたがダメです。口に入るのが嫌なようで、味を確かめている感じもありません。大人が食事をしているのはよく見て、口も動かすのですが、欲しがる様子はみえません。
どのように進めたらいいのか、わからなくなってしまいました。
ミルクは200ccを5回飲みます。 まだミルクだけでも栄養は足りているのでしょうか。
どのように進めたらいいのか、わからなくなってしまいました。
ミルクは200ccを5回飲みます。 まだミルクだけでも栄養は足りているのでしょうか。
2020/11/22 21:50
いずみさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが離乳食を一度中断し、6ヶ月~再度再開してみたものの、全く食べないことにお悩みなのですね。
ミルクはしっかり飲めているとのことですし、お子さんの体重が順調に増えていれば心配はいりませんよ。
ミルクだいすきなお子さんは離乳食の進みがゆっくりなことも多いので、お子さんのペースで進めていきましょう。
いろいろな食材で挑戦していただいてますね。とても頑張っていらっしゃると思います。
普段使っているミルクをスプーンで飲んでみたり、ミルクがゆ等はいかがでしょうか?
その際になめらかなペーストにしてあげ、ごっくんと飲み込む練習ができるとよいです。
また、大人の食事をたくさん見せてあげるのはとてもよいですね。大人と一緒に食事を食べるようにするのもよいと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが離乳食を一度中断し、6ヶ月~再度再開してみたものの、全く食べないことにお悩みなのですね。
ミルクはしっかり飲めているとのことですし、お子さんの体重が順調に増えていれば心配はいりませんよ。
ミルクだいすきなお子さんは離乳食の進みがゆっくりなことも多いので、お子さんのペースで進めていきましょう。
いろいろな食材で挑戦していただいてますね。とても頑張っていらっしゃると思います。
普段使っているミルクをスプーンで飲んでみたり、ミルクがゆ等はいかがでしょうか?
その際になめらかなペーストにしてあげ、ごっくんと飲み込む練習ができるとよいです。
また、大人の食事をたくさん見せてあげるのはとてもよいですね。大人と一緒に食事を食べるようにするのもよいと思います。
よろしくお願いします。
2020/11/23 11:53
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら