閲覧数:171

1歳になる息子の風邪について
Mike
今晩は!
1歳になる息子の事なのですが
保育園に行くようになりこれから
風邪を引くようになると思うのですが
その時はどうしたら良いのでしょうか?
熱がある場合は温めた方がよいのか
熱を逃すためにあまりあたためない方がよいのか
お風呂はどうしたらいいのでしょうか?
後、風邪を引いた時の為にあらかじめ用意しておくと
役にたつ物があれば教えて頂きたいです!
1歳になる息子の事なのですが
保育園に行くようになりこれから
風邪を引くようになると思うのですが
その時はどうしたら良いのでしょうか?
熱がある場合は温めた方がよいのか
熱を逃すためにあまりあたためない方がよいのか
お風呂はどうしたらいいのでしょうか?
後、風邪を引いた時の為にあらかじめ用意しておくと
役にたつ物があれば教えて頂きたいです!
2020/11/22 19:57
Mikeさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
風邪を引いている時のことについてですね。
体は基本冷やすことはしませんよ。
体温が冷えている、体が冷えていることで、抵抗力が落ちてしまうことがありますので、体温は高めの方がいいですよ。
風邪を引いている時にも熱をあげることで、体内に入ってきた菌やウィルスを退治するようになります。
お熱が上がりきって、手足も熱くなって汗をかくようになってから頭や脇などを冷やしてあげるといいと思いますよ。冷やしてあげるのも頭を濡れたタオルで拭いてあげるのもいいと思いますよ。濡れたもので拭くことで熱が逃げるようになります。あとは民間療法的なものになりますが、キャベツの葉が熱を吸収してくれるようになりますので、頭の下に敷いて寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
タオルで包んだ保冷剤を脇のところに挟んであげるのもいいですよ。
着替えをして薄着にしてもらうといいと思いますよ。
用意をしておくといいものですが、内服をさせてあげるためのゼリーヤスポイトなどを用意されておくといいと思いますよ。
お風呂は、体力を使うこともありますのでサッと浸かる程度にされたり、お熱があって辛そうな時には体を拭いてあげて終わりにされるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
風邪を引いている時のことについてですね。
体は基本冷やすことはしませんよ。
体温が冷えている、体が冷えていることで、抵抗力が落ちてしまうことがありますので、体温は高めの方がいいですよ。
風邪を引いている時にも熱をあげることで、体内に入ってきた菌やウィルスを退治するようになります。
お熱が上がりきって、手足も熱くなって汗をかくようになってから頭や脇などを冷やしてあげるといいと思いますよ。冷やしてあげるのも頭を濡れたタオルで拭いてあげるのもいいと思いますよ。濡れたもので拭くことで熱が逃げるようになります。あとは民間療法的なものになりますが、キャベツの葉が熱を吸収してくれるようになりますので、頭の下に敷いて寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
タオルで包んだ保冷剤を脇のところに挟んであげるのもいいですよ。
着替えをして薄着にしてもらうといいと思いますよ。
用意をしておくといいものですが、内服をさせてあげるためのゼリーヤスポイトなどを用意されておくといいと思いますよ。
お風呂は、体力を使うこともありますのでサッと浸かる程度にされたり、お熱があって辛そうな時には体を拭いてあげて終わりにされるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/23 9:42

Mike
0歳11カ月
ありがとうございます😊
2020/11/23 9:48
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら