閲覧数:188

軽く哺乳瓶拒否…
JMママ
現在、生後4ヶ月の娘を混合で育てております。
母乳が出なくなってきたこと、
今後保育園に預けることなどを考えて完ミに切り替えようと決めました。
しかし、哺乳瓶があまり好きでないのか、遊び飲みをしているのか分かりませんが60〜100ccしかのみません。(3時間以上あけてお腹が空いている状態でもです!)試しにそのあと、出が悪いおっぱいを差し出すとチュパチュパ…やっぱり哺乳瓶拒否でしょうか?
今後、おっぱいを完全にやめた際に60〜100ccでは足りないだろうし、成長していくのに十分ではないとおもうので3時間あけずに2時間程でまたミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか?
哺乳瓶の種類や乳首、ミルク自体をいろんなメーカーに変えても同じでした。
おっぱいを完全にやめてしまうことが少し怖いです…
母乳が出なくなってきたこと、
今後保育園に預けることなどを考えて完ミに切り替えようと決めました。
しかし、哺乳瓶があまり好きでないのか、遊び飲みをしているのか分かりませんが60〜100ccしかのみません。(3時間以上あけてお腹が空いている状態でもです!)試しにそのあと、出が悪いおっぱいを差し出すとチュパチュパ…やっぱり哺乳瓶拒否でしょうか?
今後、おっぱいを完全にやめた際に60〜100ccでは足りないだろうし、成長していくのに十分ではないとおもうので3時間あけずに2時間程でまたミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか?
哺乳瓶の種類や乳首、ミルク自体をいろんなメーカーに変えても同じでした。
おっぱいを完全にやめてしまうことが少し怖いです…
2020/11/22 16:57
JMママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
読ませていただき、どちらかというと、ミルクよりもおっぱいの方が娘さん的には良さそうですね。
実際に母乳が出てきていないのかどうかはわからないのですが、ご心配なようでしたら、一度お近くの母乳外来でもご相談されてみるといいと思いますよ。
ミルクだけに切り替えていこうと検討されているようなのですが、量が少なくても3時間ごとの授乳にしていただく方がいいと思います。3時間ごとにコンスタントにあげていただくことで、娘さんの体重に必要な哺乳量(体重(kg)×130~150ml)がどれだけ確保されるのかわかりませんが、書いてくださっていたように足りない可能性は出てくると思います。
なので母乳はもう少し続けていただく方が栄養面的にも、娘さんの気持ち的にもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
読ませていただき、どちらかというと、ミルクよりもおっぱいの方が娘さん的には良さそうですね。
実際に母乳が出てきていないのかどうかはわからないのですが、ご心配なようでしたら、一度お近くの母乳外来でもご相談されてみるといいと思いますよ。
ミルクだけに切り替えていこうと検討されているようなのですが、量が少なくても3時間ごとの授乳にしていただく方がいいと思います。3時間ごとにコンスタントにあげていただくことで、娘さんの体重に必要な哺乳量(体重(kg)×130~150ml)がどれだけ確保されるのかわかりませんが、書いてくださっていたように足りない可能性は出てくると思います。
なので母乳はもう少し続けていただく方が栄養面的にも、娘さんの気持ち的にもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/23 7:24
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら