閲覧数:299,487

空腹のサイン、こぶししゃぶりについて

ゆうちゃん
いつもありがとうございます。

現在ほぼ完母で育てています。
口をパクパクしていたり、こぶしや指を舐めたり口に入れていたり、泣き出した時に下唇を触ってみると口を大きく開いたときを、空腹のサインと思い授乳しています。

今のところそれで上手くいっているのですが、こぶししゃぶりは成長の証で、空腹とは関係ない場合もあり、やめさせる必要はないとネットで見ました。

空腹でこぶししゃぶりをしているわけではないときは、どう見分ければよいのでしょうか? 
試しに今日、指を口に入れていましたが泣いていなかったので、抱っこしてゆらゆらしていたら、そのまま少し寝ました。
これは空腹ではなかったということでしょうか?  
今まで「おっぱいあげるから手を食べないで〜」と言ってやめさせようとしていたのですが…

よろしくお願いします。 

2020/11/22 16:37

在本祐子

助産師

ゆうちゃん

0歳1カ月
大丈夫です!ありがとうございます。

2020/11/23 18:18

在本祐子

助産師

ゆうちゃん

0歳1カ月
ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
こぶしをしゃぶっていても、空腹なのかそうでないのか少しずつわかってくるようになりました。
手を清潔にしておいて あげたいと思います。
ありがとうございました! 

2020/11/28 5:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家