閲覧数:431

水分補給は水?麦茶?

ふうか
こんにちは。
もうすぐ5ヶ月で、離乳食を始めようと思っています。

離乳食開始に向け、コップやストローでの水分補給の練習も始めようと思っています。

そこで、よくベビー用麦茶を飲ませている話を聞くのですが、麦茶を飲ませるメリットはありますでしょうか。
 特にないのなら、一度沸かして冷ました水を飲ませたいと思っています。 

また、ゆくゆくはキッチンに備え付け浄水器 の水を飲ませたいと思うのですが、(私達大人の水分補給も麦茶は作らず、浄水器の水を飲んでいるため)、こちらはやはり、水道水が飲める一歳以降なら可能でしょうか。

 ご回答、よろしくお願い致します。 

2020/7/10 10:37

小林亜希

管理栄養士
ちかこさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ5ヶ月のお子さんの水分補給についてお悩みなのですね。
6ヶ月未満のお子さんの場合、主な栄養源が母乳やミルクからになりますので、授乳量に影響しないよう、それ以外の水分補給は必要ないと考えられています。
少量コップやストローでの練習をしていただく程度であれば、大丈夫です。
基本的には水や麦茶での水分補給は6ヶ月以降からをオススメしております。

水分補給としては、白湯や麦茶がよいかと思います。
麦茶を飲むメリットとしては、ミネラルも含まれるという点であるかと思います。ただ、離乳期は薄めて飲むというのが多いので、摂取できるミネラルも少量になります。白湯をお選びいただいても問題ありません。

浄水器の水についてですが、書いていただいているように、1歳以降からというのがよいかと思います。
よろしくお願いします。

2020/7/10 12:07

ふうか

0歳4カ月
ご回答、ありがとうございます。

アドバイス頂いたようにしていこうと思います。 

2020/7/10 12:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家