閲覧数:7,866

差し乳なのか

みぃちゃん
出産後完母で大丈夫だねと言われるくらい母乳の出も吸い付きもよく産後10日位でカチカチのパンパンで痛過ぎて搾乳機を買いました。それからブラからハミ出る程の膨れ上がりはなく搾乳すれば120〜150ml余裕で搾れていたのですが(授乳後でも80〜100mlは搾れた)
5日前突然片方のおっぱいが張らなくなり、次の日は反対側・その後も微妙に張ったり片方だけ張ったりの繰り返しでした。1ヶ月検診では吸い癖かな?助産師が今日は手が離せないとキチんと相談出来ませんでした。水分不足かと1日2リットル以上麦茶飲んでますがとうとう昨日どちらの胸も張らずふにゃふにゃのままでした。でもうちのこ良く出る時から1時間半〜2時間ちょっとで母乳欲しがるのであげてたのですが飲めてるか不安になり体重計で授乳量測った所70g程、調子が良いと100g程は飲めていました。これは差し乳になったのでしょうか?今日で生後1ヶ月ぴったりなのですが早々なったのか母乳が出なくなってきているのかわからず不安です。あんなに出過ぎてたのに…と頭がいっぱいいっぱいです…。おしっこもうんちも出ています。前よりは一回で出てくる量が減ってるので時間を片方5分を7分位に変えてあげて対策はしてますがいつ出なくなるのかと精神的に疲れてきました。 

2020/11/22 9:17

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家