閲覧数:532

夜寝の時に唸る

みたらし
生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんがいるのですが、
夜授乳後ゲップを出してベビーベッドにおろすと
しばらくしてから大きい声で唸り出し、2時間ほどで泣き出します。  

あまり良くないとはわかっているのですが背中スイッチ防止のため、最近は私の布団の上でCカーブクッションで寝かしつけ、そのままそこで寝かしておくことが普通になっていました。
クッションでは大体まとまって4時間ほど寝てくれ、唸ることもありません。

ベビーベッドに置くとなぜ唸るのか、眠りが浅いのか気になっています。
ガスが詰まっているのでしょうか?
ベビーベッドに慣れていないからでしょうか?

 ちなみに起きる瞬間には決まっておならしているように思います。
 
やはり安全面で平な場所で寝かせた方がいいとは思うので何か対策などあれば教えていただきたいです。 

2020/11/22 9:13

宮川めぐみ

助産師

みたらし

0歳2カ月
ありがとうございます。
試してみます! 

2020/11/25 9:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家