閲覧数:1,144

赤ちゃんへの接し方

るりママ
初めて相談します、よろしくお願いします。
相談できる人がいなくていつも頭の中がごちゃごちゃでまとまりません 、以下本当にすみませんがばーっと書いてみます

 赤ちゃんとの触れ合いや遊びをせずに日中出かけて買い物をするしかわからない毎日です 本当に自分が無能なことを思い知ってます 赤ちゃんは新しいことを楽しそうに待ってるのに特に読み聞かせは私が面倒に感じ絵本を開いても読まずにほらー、とかしか言わないですぐ終えてしまいます 図書館の絵本は借りてみたけれどやぶれたりしたら弁償になると聞き、それでは可愛い絵本を見つけても読み聞かせできないです 毎日何してるのとゆうくらいただ赤ちゃんを連れまわして駅ビルや薬局などで買い物をして時間をやりすごすばかりです 毎日毎日ばかみたいにただただ買い周ってます 働いてないのに。やれることがわからりません 働きたくてもコロナで仕事ないし保育園空いてないし、、。

児童館は一時よく通ってましたがある頃から冷たい雰囲気を感じるようになりました スタッフの方々が仕事だから優しくしてるとゆう雰囲気になったような 今まで優しくケアしてくれてたのに毎日毎日通っていたら最近スタッフさんの数人が会話していても目が合わなくなったり声かけられなくなったりしてる気が強く行きづらくなりました、、子供が1歳に近くなったから?大きくなってきたら来ないようにあしらうとかあるのでしょうか?3歳まで通って良いはずなのにそれはないですかね、、 変な会話もしてないので私の被害妄想といえばそれまでなのですが 私は人付き合いがうまくないので敏感に気づいてしまう方かなと思ってますが それもこれもヒマだからかもしれません、

もっと赤ちゃんと触れ合いたいのに行動が伴わないです 3食の献立で毎日ご飯作ることばかり考え続けていて食べるだけの旦那さんには食いしん坊と思われてるのも不快です、私がこの子の命を繋がないとそこだけは頑張ってるのですがこなすことばかりで触れ合いだきしめる時間を持てません 抱っこはしても重くて落ちてくるからすぐ旦那さんにまかせちゃうし 頑張らない育児とかベビーフードで楽すれば良いとよく世間はいいますが、、ベビーフードがたとえ安くても割高には変わりませんから何度も使えません これ誰も言わないなー、わかってないのではと思います でも毎日がんばっても同じようなお米、肉、野菜をまぜたドロドロメニューで満腹にさせてしまってます それでおやつはそういえはあげてなかったですが捕食は何がおすすめですか たまごボーロばかりあげてます 

、、です  

これだからですかね、赤ちゃん目が合いません 
よんでも見てくれません 私みたいなテキトーすぎる母親はどう改善したら赤ちゃんのためにもなりますか毎日家事ばかりで疲れすぎてます でもこの目が合わないのが本当につらくて、旦那さんがくるとうれしそうに遊びはじめます、私はどう直したら仲良くなれるでしょうか 

2020/11/22 4:51

高塚あきこ

助産師

るりママ

0歳11カ月
たくさんたくさんありがとうございます、
 こんな質問なのに丁寧に答えて下さってありがとうございます。

旦那さんがいると会話も弾むのですが1人で赤ちゃんといると無言になってしまいます。自分から教えてあげることが何も湧き上がるものがなくて無力で無表情で一日中歩いてるんです 赤ちゃんに気づかれたくないけど気づいてますよね↘︎
赤ちゃんにそんな表情になってもらいたくないから私が楽しく生きないとダメなんですけど自然は大好きなので公園なら頑張れます、

私が育った場所が大自然や大きな公園なのでそこに帰れなくて何年も鬱々としてるんです 自分が育った場所なら元気が出るし、なんでも赤ちゃんに話せるんです、でも嫁ぎ先はコンクリートが多く暗い気持ちですごしてます、がんばってお散歩しますが常に心の中でこんなの公園じゃない、自然なんかじゃないしと、、 沈んでます。
解決しないことを考え続けてしまうんです、嫁ぎ先を受け入れないとですね、 お弁当できたら良いな、暖かい日にやってみようかなと思います。

つらつらとすみません、悩みなどないと思ってても溜まってるみたいでした
内面も本当に明るく生きたいです 
  

2020/11/25 13:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家