閲覧数:222

月末6ヶ月
朋実
月末6ヶ月になります。
今は、10倍粥、にんじん、ほうれん草、かぼちゃの
粉末状からのやつを使ってます…
だいたい小さじ3杯←袋の規定通り
なのですが、どのくらいの種類をあげていいかわからなくなってきました。。gをあまり細かく考えるつもりはなく…
スープはまだ回数あげたことはないです。。
今は、10倍粥、にんじん、ほうれん草、かぼちゃの
粉末状からのやつを使ってます…
だいたい小さじ3杯←袋の規定通り
なのですが、どのくらいの種類をあげていいかわからなくなってきました。。gをあまり細かく考えるつもりはなく…
スープはまだ回数あげたことはないです。。
2020/11/21 18:04
朋美さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6ヶ月のお子さんの野菜の量についてお悩みなのですね。
離乳食開始1ヶ月頃までは、お粥+野菜+タンパク質であわせて小さじ10を超えないくらいが目安となります。
食べて栄養をとるというよりは食べる練習をしていく時期ですので、哺乳量が離乳食以外の時間と変わらないように、離乳食の量は控えてあげてくださいね。
野菜の量としては、小さじ3~4くらいになります。
小さじ3倍のフレークに水を15ccくらいいれますか?
この場合は1回に1種類でよいかと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6ヶ月のお子さんの野菜の量についてお悩みなのですね。
離乳食開始1ヶ月頃までは、お粥+野菜+タンパク質であわせて小さじ10を超えないくらいが目安となります。
食べて栄養をとるというよりは食べる練習をしていく時期ですので、哺乳量が離乳食以外の時間と変わらないように、離乳食の量は控えてあげてくださいね。
野菜の量としては、小さじ3~4くらいになります。
小さじ3倍のフレークに水を15ccくらいいれますか?
この場合は1回に1種類でよいかと思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2020/11/21 21:41
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら