閲覧数:1,455

足の関節痛

いくまる
こんにちは。
産後3ヶ月半程経過しています。
足首と足の指の関節痛に悩んでいます。
肩や腰や膝の関節痛も有りますし、その部位に関しては良く耳にすることなのですが、足の関節痛も産後の症状として起こり得る事なのでしょうか?
特に、朝起きて立ち上がり、歩き始める時が1番辛いです。 
最早、関節痛なのか足全体(足の甲、足の裏まで全体的)が痛いのかも分からないくらい痛いです。
ただ、 歩き始めてしまえばそんなに酷くはなのです。
何かアドバイス有りましたら宜しくお願いします。 

2020/7/10 7:32

柔道整復師
いくまるさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

足首と足の指の関節痛についてですね。
足全体の痛み、非常につらいかと思います。

ご質問内容から考えられることを回答させて頂きます。
産後3ヶ月ほどですと、ホルモンの影響で足周りの関節に痛みが出る方もいるかと思います。
また、朝起きてや歩き始めとなると、冷えが原因の方もいらっしゃいます。
そのため、2.3日ほど足首周りを蒸しタオルなどで温めてみてはいかがでしょうか?
もし痛みが出るようでしたらすぐに中止してください。
痛みが少しでも楽になる、もしくは痛みが変わらないようでしたら1週間ほど続けてみてください。

揉みほぐしやストレッチは、ご質問内容から考えると、現時点ではあまりしない方が良いかと思います。

原因が、産前産後と関係無い場合もありますので、もし可能でしたら、お早めに整形外科を受診してみてはいかがでしょうか?

少しでも参考になりましたら幸いです。
ぜひご検討してみてください。

2020/7/10 21:43

いくまる

0歳3カ月
ホルモンバランスの関係も有り得るという事なのですね。少し安心しました。
蒸しタオルやってみます。
ありがとうございました。
また何か有りましたら宜しくお願いします。

2020/7/10 22:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家