落ちてしまいました(写真有)

カンナ
昨夜10時ごろ、誤って高さ60cm程のところから赤ちゃんが落下してしまいました。
ゲップだしをしていて、落ちる前は寝ていて落ちてすぐは泣きましたがすぐに泣きやみ寝ました。
いつもは夜中の授乳は赤ちゃんが泣くまで起こさないのですが、心配だったので前回の授乳から3時間後に起こしておっぱいをあげました。
無理に起こしたせいか、いつもの半分しか飲みませんでした
。そのあと寝て 、次の授乳はいつも通りに飲みました。
おでこのところが腫れてアザになっています。
昨夜はもっと腫れていたので、腫れ自体はおさまりました。

生後40日の赤ちゃんで、完母です。
病院に行くなら外科でしょうか? 
今のところは寝ています。
もともと、よく寝る子なのですが寝すぎなのもよくないのでしょうか?
よろしくお願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/7/10 6:10

宮川めぐみ

助産師
カンナさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが誤って落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
その後今ところは特に吐き戻しが続くようなこともありませんか?
いつも通りにその後も飲んでくれたでしょうか?
機嫌も良く飲めていて、特に普段と違う様子がないようでしたら、このまま様子を見ていてもらっていいとと思いますよ。
おでこの腫れも落ち着いてきているようなので、引き続き様子を見てみてください。
落ちてしまってから初めの24時間は、良く気をつけてみていただくといいと思います。いつもと同じように寝ていて、起こしても反応がいつもと違う、ぐったりしたり、けいれんなど、いつもと違う様子がありましたら、かかりつけや救急に相談をしていただくといいですよ。
小児科で相談をまずしてみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2020/7/10 9:14

カンナ

0歳1カ月
おはようございます。
お返事ありがとうございます。

  授乳後の吐き戻しは1度もないです。
 今朝の授乳も通常に飲んでくれました。
 様子を見ようと思いましたが、やはり心配なのと、(同居している)義母が病院に連れて行ってと言うので
大事をとって、病院に行ってきます。
 
今回は吐き戻ししていませんが、仮に吐いていたら、小児科によらず
真っ直ぐ脳神経外科等に行った方がいいでしょうか? 
また、こういった場合は 患部をすぐに冷やした方がいいでしょうか? 

重ねがさねよろしくお願いいたします。 

2020/7/10 9:49

宮川めぐみ

助産師
カンナさん、お返事をどうもありがとうございました。
もし吐いていても、まずはかかりつけに相談されてからその時の状況に応じてどちらに受診をするのがいいのかを確認していただくといいと思いますよ。
腫れていたりするようでしたら、冷やしていただくといいと思いますよ。しかし嫌がられてしまうことも多いので、様子を見ながらしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/10 10:52

カンナ

0歳1カ月
病院に行ってきました!
宮川さんの言う通り 、様子を見ていて大丈夫との事でした。
不安でいっぱいでしたが、相談して本当によかったです!
ありがとうございます🥰 

2020/7/10 15:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家