閲覧数:411

産後、定期的な微熱

きなこ
去年、娘を出産し、産後は出来るだけ体を休めるように心がけていたつもりでした。
ただ、夫と三人暮らしということもあり、最低限の家事や育児はほぼ1人でこなしていました。

産後半年ほどしてから、原因不明の微熱が1週間ほど続き、コロナも流行っていた頃でしたので、心配になり、かかりつけ医を受診しましたが、原因は分からず…。気づいたら微熱も出なくなっていたので、いつもの日常に戻りました。

しかし、それから、定期的に(3ヶ月にくらいに1度)微熱が出ることがあります。コロナも収まっていないので、外出を控えるべきかなどその都度、悩んでいます。

これから、仕事復帰も控えており、今まで通りに仕事に戻れるのか不安になっています。
保育園への送り迎えなど、やらなければいけないことも増える事もあり、体力的に大丈夫なのかということもあります。

産後に平熱が高くなる事があるのか、それとも何か他に原因があるのか、考えられる原因を教えてください。

2020/11/20 21:20

柔道整復師
きなこさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

ご質問に関しての回答ですが、微熱等に関しては、内科や耳鼻科にてご相談、助産師さんにご相談されると良いかと思います。

医師ではないので言い切ることもできませんが、私個人の感想としてですが、人混みへの外出は控えた方が良いかと思います。人が少ないところを散歩するのは気分転換にも良いと思います。

産後に熱が出る方はたまにいらっしゃいます。
乳腺炎や育児での疲れ、睡眠不足、ストレスなど、様々な影響を受けます。

産後は、仕事復帰されても育児と仕事で疲れやストレスが溜まり、辞める方は多くいらっしゃいます。プレッシャーとして受け止めすぎずに、
復帰しても辞める人は多いんだな、他の自分に合う時間帯の仕事を探そうかな、という気持ちでいた方が、プレッシャーは減るかなと思いますが、いかがでしょうか。

睡眠もなかなか取れないかとは思いますが、まずは寝れる時に寝て、休んで頂けたらと思います。

お早めの受診をお勧めします。

2020/11/20 22:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家