閲覧数:197

赤ちゃんの便の臭いについて

あおい
はじめまして。
赤ちゃんの便の臭いについて相談です。
現在生後一ヶ月半、完全母乳で育てているのですが、昨日から、赤ちゃんの便の臭いがいつもと異なり、生臭い、魚のような臭いがします。
ただ、体調は普段通りで、おっぱいはよく飲みますし、便の色も変わらず、熱もなく、嘔吐もありません。
私自身も、普段通りの食生活を送っています。
このまま様子見でいいのか、小児科に行くべきか迷っているのですが、何か考えられる病気はありますでしょうか。

2020/11/20 14:45

宮川めぐみ

助産師
あおいさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの臭いについてですね。
昨日からうんちの臭いが気になるようになっているのですね。
特に便秘をしていたわけではないのですよね?
嘔吐をすることなく、色や性状が気にならず、機嫌よく過ごせているようでしたら様子を見ていてもらってもいいように思いますが、続いて気になるようでしたら、腸内環境があまりよくないのかもしれませんので、小児科の先生にもご相談されてみるといいと思いますよ。
臭いだけで何か病気があるということはないかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/20 23:54

あおい

0歳1カ月
宮川様、夜分遅くに回答ありがとうございます。
特に便秘ではなく、いつも通り一日4〜5回はしています。
昨日は4回うんちをして、2回はいつもの臭い、2回は生臭い臭いでした。
腸内環境ですね。
もう数日様子を見てみたいと思います。

ありがとうございました。

2020/11/21 6:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家