閲覧数:383

夜の寝る姿勢

163
こんにちは。
生後3ヶ月の娘の寝方について質問です。

昨晩あたりから夜中寝てる時に横に転がろうとしてベッドの壁にぶつかりながら、そのまま寝てることが増えました。 寝返りはまだ出来ておらず、心配なのでその都度起きれたら体勢を仰向けに戻そうとしますが、それでも横向きで寝ようとします。
極力転がらないようにベッドの傾斜も無くし、脇腹あたりに這わずタオルを丸めたものを置いていますが、それでも横向きになろうとします。
私達が仰向けに戻して落ち着いたらそのまま寝てくれるのですが、これは寝返りの予兆みたいなものなのでしょうか?心配なのでその都度起きたら体制を戻そうとしますが、横向きでも寝れてるならそのままでもいいのでしょうか?
調べれば調べるほど、SIDSなどもあると書いてあり余計に心配になります。
ちなみに3日前に下痢になり、昨日から薬を飲み始めてますが、下痢で横向きに寝ているという訳ではなさそうでしょうか?
色々すみませんが、お教え頂きたいです!宜しくお願い致します。 

2020/11/20 6:14

宮川めぐみ

助産師
163さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの根方についてですね。
寝ている間に横向きになっていることが続いているのですね。
実際の体勢などがわからないこともありますので、はっきりとしたことはわかりませんが、寝返りにつながっていくものになるかもしれませんね。

フラットなところで仰向けで寝ているのが辛くて横を向くのかなと思いました。
赤ちゃんは大人のようにまだ背骨が然とS字にはなっていないため、フラットなところで寝るのが苦手なことがありますよ。
お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげて、腰からお尻にかけて丸くなるようにして寝かせてもらうのもいいと思いますよ。そうすると横向きになろうとせずに寝てくれるかもしれません。

横向きになってもそのままゴロンとうつ伏せにはならないように、実践されているような工夫を続けていただけるといいと思いますよ。
下痢をしているということなので、他また見つけたのか横向きの方が楽だったり、心地よいということはあるかもしれませんね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/20 9:38

163

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます!
普段は腰から上が上がるように傾斜のついたベッドで寝かせています!
ですが昨晩傾斜を取ったところ、朝まで仰向けのまま寝てくれていました。
逆に転がってしまっていたのでしょうか?
膝裏のクッションは実践してみたいと思います!! 

2020/11/20 9:49

宮川めぐみ

助産師
163さん、こんにちは
頭の方が高くなることで、より転がりやすくなっていたということはあるかもしれませんね。
よかったら膝裏にあてていただくのもお試しください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/11/20 15:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家