閲覧数:437

卒乳について

ひろ
まもなく11ヶ月完母育児の男の子ママです。
10月1日から3回食でしたが、2週間ほど前に1週間全く離乳食を食べてくれず 母乳のみの日が続き、元に戻ったと思ったら今度は今までの倍近い1食200g越えの食事をする様になりました。(この量も多いのか少ないのかわかりません)
 食事の量が増えてきたので1歳までの卒乳も視野に入れ、欲しがる時以外は私から母乳を与えないようにしていると3日で全く飲まなくなりました。
泣くこともなくベッドでセルフねんねします。
 このまま卒乳してしまってよいのでしょうか?
栄養は足りているのか、また食べなくなった時の事を考えて もぉしばらく与えた方が良いのか分からないのでご教授下さい。

2020/11/19 21:43

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家