閲覧数:265

これは卒乳ですか?
つくね
いつもお世話になっています。
11ヶ月の男の子を完母で育てています。来週一歳になったら断乳しようと思っているので、授乳回数を、減らしていて、現在4〜5回です。(朝起きた時、離乳食の後、寝る前)
たまに、朝遅く起きた時は授乳しないときがありますが、特に欲しがりません。先日、お昼の離乳食後に時間の関係で授乳しなかったのですが、特に欲しがりませんでした。また、寝かしつけのために寝る前に授乳してたのですが、最近はおっぱいあげても寝なくて、しばらくベッドで遊んでると自然と寝ます。
この状況は本人的にはおっぱいをそんなに必要としてないですか?あげれば飲むという感じです。本人から欲しがるということはありません。
これは卒乳ですか?卒乳なら無理にあげなくてもいいのでしょうか?
それとも来週の断乳まであげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
11ヶ月の男の子を完母で育てています。来週一歳になったら断乳しようと思っているので、授乳回数を、減らしていて、現在4〜5回です。(朝起きた時、離乳食の後、寝る前)
たまに、朝遅く起きた時は授乳しないときがありますが、特に欲しがりません。先日、お昼の離乳食後に時間の関係で授乳しなかったのですが、特に欲しがりませんでした。また、寝かしつけのために寝る前に授乳してたのですが、最近はおっぱいあげても寝なくて、しばらくベッドで遊んでると自然と寝ます。
この状況は本人的にはおっぱいをそんなに必要としてないですか?あげれば飲むという感じです。本人から欲しがるということはありません。
これは卒乳ですか?卒乳なら無理にあげなくてもいいのでしょうか?
それとも来週の断乳まであげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/11/19 15:13
つくねさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
卒乳についてですね。
お子さんが欲しがるご様子がないということであれば、意図的に飲ませなくてもいいですよ。お子さんの卒乳のタイミングは、お子さんによって様々で、また突然くることもしばしばあります。おっぱいを嫌がっているわけではなく、お子さんのタイミングでおっぱいにバイバイすることができるようになったのだと思いますよ。来週断乳をご計画なさっているということですが、お子さんが欲しがるタイミングだけ飲ませるようになさると自然卒乳になるかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
卒乳についてですね。
お子さんが欲しがるご様子がないということであれば、意図的に飲ませなくてもいいですよ。お子さんの卒乳のタイミングは、お子さんによって様々で、また突然くることもしばしばあります。おっぱいを嫌がっているわけではなく、お子さんのタイミングでおっぱいにバイバイすることができるようになったのだと思いますよ。来週断乳をご計画なさっているということですが、お子さんが欲しがるタイミングだけ飲ませるようになさると自然卒乳になるかもしれませんね。
2020/11/21 7:22

つくね
0歳11カ月
高塚さま
お返事ありがとうございます!
お返事ありがとうございます!
2020/11/21 8:49
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら