閲覧数:265

お風呂の時間について

初ママ
1歳8ヶ月の娘がいます。
いつもなら18時〜19時にお風呂に入っていたのですが、私が妊娠7週目ということもあり、悪阻でお風呂に入れるのが辛くなってきました。 
主人が早めに帰宅してお風呂に入れてくれているのですが、残業でどうしても遅くなってしまうことがあります。

私はいつも夕方から体調が悪くなってくるのですが、例えばお風呂の時間を私の体調がマシな時間帯(13時とか15時とか)でも良いのでしょうか? 
それとどうしても無理な時は蒸しタオルで拭くだけでも大丈夫ですか? 

2020/11/19 13:48

高塚あきこ

助産師
初ママさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お風呂についてですね。

悪阻中は、湯気や石鹸の匂いが辛いこともありますよね。お風呂はママさんの体調の良い時間になさっていただいて構いませんよ。寒い時期ですので、なかなかシャワーだけというのも湯冷めしてしまう心配があるかもしれませんが、暖かい時間であれば、さっとシャワーでもいいですよ。どうしても体調が悪い時には、身体拭きでもいいですが、オムツをなさっているお子さんであれば、最低でもお尻は流していただいた方が安心かと思いますよ。

2020/11/21 7:15

初ママ

1歳8カ月
ありがとうございます
そうします。 

2020/11/21 7:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家