閲覧数:414

尿もれ??

ゆゆ
現在28週目です。
先程勤務中に椅子から立ち上がろうとした際に水ぽいものが出た感覚がありトイレに行き確認したら、下着の裏まで染みるようなものが出ていました。
胎動は変わらずあり、お腹の張りや出血はないです。

その後はないのですが、今日は病院も休みで初めてのことだったので心配になりご相談させていただきました。 

宜しくお願いします。 

2020/11/19 13:45

在本祐子

助産師
お返事が少し遅れてしまいそうです。
大変申し訳ありません。順次回答させていただきます。
少しお待ちくださいますようお願い致します。

2020/11/20 12:19

ゆゆ

妊娠28週
やはり心配になったので朝一で産院に連絡したら経産婦だし後期に入っているのですぐに来てくださいとのことでした。
検査してもらい破水じゃないと診断してもらいました。昨日のことなので今となっちゃそれがなんだったのかわからないけど、異変があった時にはすぐに連絡して来てくださいと叱られました。

再度ご質問なのですが、今回が尿漏れだったのかわかりませんが、尿漏れと破水の区別がいまいちわからなく今後同じようなことがあった場合はどうしたら良いですか?
またおりものでも水ぽく下着の裏まで染みることはあるのですか?

宜しくお願いします。  

2020/11/20 14:26

在本祐子

助産師
ゆゆさん、こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうだったのですね。
尿漏れ、おりもの、破水、、、と確かに実際にその判別は難しいところです。

妊娠経過が順調な妊婦さんであれば、破水する可能性は高くはありませんが、産院に行かれたのはよかったですよ。

尿漏れか破水かの区別は大切です。
一般的には、一瞬ではなく、ちょろちょろと膣から生温かい液体が流れ出続けるような感覚がある、下着が濡れていることが続く、尿と臭いが違うなどが相違点に挙げられます。
また横になって安静にしていても、寝返りなど体動のたびに流れ出るような感覚があれば破水の可能性が高くなります。

尿も排泄したばかりは強い尿臭がないこともあります。
おりものがサラサラであると尿の様に見えたり、膣をつたって流れ出る様な感覚があるかもしれません。
尿漏れ自体は妊婦さんにとても多い妊娠期に起こり得る生理的な症状なため、それとは違うような感覚がある場合には、念のためにその都度、大変ではありますが、産院に行ってご相談いただく方が安心と言われています。

破水が起こると膣から子宮にばい菌が侵入してしまい、子宮内感染を引き起こす可能性があります。
そのため、感染予防のために早急な対応が必要になります。

2020/11/20 21:53

ゆゆ

妊娠28週
ご返信ありがとうございます!
高位破水ですと、続けてではなく1度水ぽいものが出ただけでも可能性があるとネットで見ました。可能性はあるのですか?

何度もすみません、宜しくお願いいたします。 

2020/11/21 10:10

在本祐子

助産師
可能性としてはあり得ます。
やはり疑わしい流れ出たエピソードがあれば受診いただくのが安心と思います。
よろしくお願いします。

2020/11/21 23:47

ゆゆ

妊娠28週
わかりました!
ありがとうございました。 

2020/11/22 2:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家