閲覧数:10,116

胎芽が小さく、心拍も遅い

もんちー
はじめまして、相談にのって頂きたいです。

現在、7w3dの初妊婦です。
タイトルのように胎芽が小さく、心拍も遅い事が気になり、心配でなりません。

6w5dにエコーをしてもらった時は胎芽が4.9ミリ 心拍は115
7w1dにエコーをしてもらった時は胎芽が7.9ミリ 心拍は105と。

胎芽は小さいなりに3日で3ミリ大きくなってホッとしたのですが
心拍が下がっており、とてもとても心配です。
(不妊治療で授かった為、週数も間違いはないです。)

ここから持ち直してくれることなどあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

2020/11/19 13:40

在本祐子

助産師
お返事が少し遅れてしまいそうです。
大変申し訳ありません。順次回答させていただきます。
少しお待ちくださいますようお願い致します。

2020/11/20 12:19

もんちー

妊娠7週
お待ちしております。よろしくお願い致します。

2020/11/20 15:46

在本祐子

助産師
もんちーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
不妊治療を頑張ってこられたのですね。授かった赤ちゃん。御心配も尽きませんよね。
お気持ちお察しします。

胎芽は成長していてよいと思います。
胎児心拍は、妊娠6〜7週の妊娠初期では、エコーで心拍数が測れるようになります。この頃の胎児の基準心拍数は1分間に100回くらいと言われています。
妊娠9〜10週に入ると、胎児心拍数は1分間に180回となり、最も速い心拍の時期となります。妊娠5ヶ月くらいになると、140回〜150回くらいに落ち着いてくるとされますよ。

今はまだご不安な時期ですが、赤ちゃん自身が持つ成長する力を信じてあげてくださいね。

2020/11/20 22:01

もんちー

妊娠7週
お返事ありがとうございます。

今、見てもらっている先生は多くを語る先生ではないようで
「遅めではあるけど、今は何もすることはできないからねぇ…」くらいしか言われなかったため
不安で仕方ありませんでした。

お返事をいただいて、少しホッとしました。
不安が全てなくなったわけではないけど、赤ちゃんを信じて、毎日話しかけて
次の検診まで待ちます。

ありがとうございました。

2020/11/21 10:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家