閲覧数:740

吐き戻し?嘔吐について
まつ
二人目がまもなく5ヵ月になるのですが、ここ数日、授乳後に吐く量が増えてきていて心配です。
完全母乳でよく出る方で、一回10~15分片乳で済むことが多いです。
1ヵ月頃から吐くようになり、吐物はドロッとした透明の物に母乳が混ざっている感じです。
3ヵ月頃からは、次の授乳の直前位(前回から2時間後位)に、大さじ1杯くらいを吐いていました。多かったのかな?位であまり気に止めていませんでした。
最近口がむずむずするのか、甘えが強くなり、あまり飲みたそうじゃないのに欲しがる様に見えました。
気をそらしたりしたものの、可愛そうで、少しだけ、と咥えさせてしまったこともあります。そんな時に吐くので、やっぱりあげすぎたのかな?と思っていました。
ここ数日の吐く量が、飲んだ分全部なんじゃない?思うくらい多く、しかも、飲んで間もなく、縦抱きでゲップを促している最中が多いです。吐いた後は、スッキリした様子でご機嫌に見えます。
飲ませ過ぎないように、時間を10分で切り上げるようにしたり、吐かないようにしばらく抱っこでゆっくりさせたりしているので、毎回吐く訳では無いのですが。
授乳間隔は日中3時間程、足りなかった様子の時は2時間程です。夜は4~8時間程空き、今のところ吐いたことはありません。
熱や下痢もありません。
ドロドロのものだけど吐き戻しと見て良いものなのか、月齢と吐くことの関係性で問題ないのか、量が増えてしまっていることの原因と対策など教えて頂ければと思います。
完全母乳でよく出る方で、一回10~15分片乳で済むことが多いです。
1ヵ月頃から吐くようになり、吐物はドロッとした透明の物に母乳が混ざっている感じです。
3ヵ月頃からは、次の授乳の直前位(前回から2時間後位)に、大さじ1杯くらいを吐いていました。多かったのかな?位であまり気に止めていませんでした。
最近口がむずむずするのか、甘えが強くなり、あまり飲みたそうじゃないのに欲しがる様に見えました。
気をそらしたりしたものの、可愛そうで、少しだけ、と咥えさせてしまったこともあります。そんな時に吐くので、やっぱりあげすぎたのかな?と思っていました。
ここ数日の吐く量が、飲んだ分全部なんじゃない?思うくらい多く、しかも、飲んで間もなく、縦抱きでゲップを促している最中が多いです。吐いた後は、スッキリした様子でご機嫌に見えます。
飲ませ過ぎないように、時間を10分で切り上げるようにしたり、吐かないようにしばらく抱っこでゆっくりさせたりしているので、毎回吐く訳では無いのですが。
授乳間隔は日中3時間程、足りなかった様子の時は2時間程です。夜は4~8時間程空き、今のところ吐いたことはありません。
熱や下痢もありません。
ドロドロのものだけど吐き戻しと見て良いものなのか、月齢と吐くことの関係性で問題ないのか、量が増えてしまっていることの原因と対策など教えて頂ければと思います。
2020/11/19 11:33
まつさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
飲んでから少し時間が経って吐き戻しをしていたりするとよりどろっとしたものになるかと思いますよ。
また飲んですぐに縦抱きの時には出るということで、腹圧もかかってしまって出やすくなっているのかなと思いました。
縦抱きの姿勢はコアラ抱っこのような状態でしょうか?それとも両足がまっすぐに降りているような状態でしょうか?
後者であるとより腹圧がかかって吐き戻しもしやすくなることがあるのではないかと思いました。
いかがでしょうか?
夜間はまとまって寝てくれることもあるようなので、その分日中は頻回に欲しがって、哺乳量が稼げるようにいているのかなと思います。
授乳間隔も気に成るほど頻回になっているようには思いませんでしたので、少し時間を短めにしていただいたり、げっぷの時の体制がもし書かせていたいだいたようなことが当てはまるようでしたら、変えてみていただいての変化をみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
飲んでから少し時間が経って吐き戻しをしていたりするとよりどろっとしたものになるかと思いますよ。
また飲んですぐに縦抱きの時には出るということで、腹圧もかかってしまって出やすくなっているのかなと思いました。
縦抱きの姿勢はコアラ抱っこのような状態でしょうか?それとも両足がまっすぐに降りているような状態でしょうか?
後者であるとより腹圧がかかって吐き戻しもしやすくなることがあるのではないかと思いました。
いかがでしょうか?
夜間はまとまって寝てくれることもあるようなので、その分日中は頻回に欲しがって、哺乳量が稼げるようにいているのかなと思います。
授乳間隔も気に成るほど頻回になっているようには思いませんでしたので、少し時間を短めにしていただいたり、げっぷの時の体制がもし書かせていたいだいたようなことが当てはまるようでしたら、変えてみていただいての変化をみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/19 22:29

まつ
2歳4カ月
ありがとうございます。
確かに、脚が伸びているかも!
抱っこされつつ、興味のあるものを見つけて興奮し、飛び上がったりしてしまう状態で…。
哺乳時間と合わせて気を付けてみます。
確かに、脚が伸びているかも!
抱っこされつつ、興味のあるものを見つけて興奮し、飛び上がったりしてしまう状態で…。
哺乳時間と合わせて気を付けてみます。
2020/11/20 2:26
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら