閲覧数:180

ミルクの量
まな
在本先生
来週で2ヶ月になる男の子を混合で育てています。
ミルクについて、母乳のあと40mlを1回、60mlを4回、80mlを1回の計6回、360ml与えています。
80mlは21時~22時の間に与えていましたが、最近、ミルクを飲んで1時間後ぐらいに寝かせると白い液体を少し口から出します。
(これが吐き戻しというやつですか?)
吐き出したあと30分くらい縦抱きをして寝かせれば吐き出さないのですが、
1回の量が80mlだと多いのでしょうか。
(毎回60mlにすればトータルの量は変わらないので、そうするべきなのでしょうか。)
それとも、80mlのまま、飲ませたあと長めに縦抱きをしてから寝かせるようにすればいいのでしょうか。
来週で2ヶ月になる男の子を混合で育てています。
ミルクについて、母乳のあと40mlを1回、60mlを4回、80mlを1回の計6回、360ml与えています。
80mlは21時~22時の間に与えていましたが、最近、ミルクを飲んで1時間後ぐらいに寝かせると白い液体を少し口から出します。
(これが吐き戻しというやつですか?)
吐き出したあと30分くらい縦抱きをして寝かせれば吐き出さないのですが、
1回の量が80mlだと多いのでしょうか。
(毎回60mlにすればトータルの量は変わらないので、そうするべきなのでしょうか。)
それとも、80mlのまま、飲ませたあと長めに縦抱きをしてから寝かせるようにすればいいのでしょうか。
2020/11/19 10:01
くにちゃんさん、お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
いつもご利用ありがとうございます。
お子さんが時間が経過してから吐き戻しをすることがあり、ご不安なお気持ちになっていましたね。
まだ赤ちゃんですので、胃の構造や筋力の弱さから、吐き戻しを止めることは難しいです。
吐き戻しの多くは生理的な現象です。
そのため、ミルク量が多くても少なくてもタイミングにより吐いてしまうこともあります。
・体重が1週間に150g〜350gの間で増えている
・排泄がよくみられる
・哺乳力がある
・機嫌がよい
上記の様な状態であれば心配ないですが、吐き戻しがどんどん増えている、噴水みたいに吐くなどあれば、一度小児科でご相談なさった方が安心ですね。
宜しくお願いします。
いつもご利用ありがとうございます。
お子さんが時間が経過してから吐き戻しをすることがあり、ご不安なお気持ちになっていましたね。
まだ赤ちゃんですので、胃の構造や筋力の弱さから、吐き戻しを止めることは難しいです。
吐き戻しの多くは生理的な現象です。
そのため、ミルク量が多くても少なくてもタイミングにより吐いてしまうこともあります。
・体重が1週間に150g〜350gの間で増えている
・排泄がよくみられる
・哺乳力がある
・機嫌がよい
上記の様な状態であれば心配ないですが、吐き戻しがどんどん増えている、噴水みたいに吐くなどあれば、一度小児科でご相談なさった方が安心ですね。
宜しくお願いします。
2020/11/20 12:17

まな
0歳1カ月
在本先生
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
吐き戻したのはミルクの量が多いわけではないのですね。
挙げていただいた点で気になるところはないので、様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
吐き戻したのはミルクの量が多いわけではないのですね。
挙げていただいた点で気になるところはないので、様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
2020/11/22 15:38
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら