閲覧数:197

初めまして(o´罒`o)ニヒヒ♡

あゆみ
あと1週間で5ヶ月に入る男の子のママしてます
ココ最近夜22時に200飲んで23時に寝て3時間後に目が覚めミルク160くらい飲ませたらまた寝て朝七時に起きてまたミルクを200近く飲みます。
一日のトータルミルクの量は1000行くか行かないかですが
6回ミルクあげてます
夜中に起きるのは何故なのか
その時間にあげて朝まで寝る時もあればまた起きてぐずり出したりします
夜中にもう少しあげるべきなのかどーなのか
おかげで私は寝不足です
この時期はこーなのでしょうか

2020/11/19 3:33

宮川めぐみ

助産師
あゆみさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが夜中に起きてしまうのですね。
ミルクの量として十分足りていそうに思います。
体力がついてきていることもあって、起きてしまうようになっているのかなと思います。
お昼寝の時間を15・16時ぐらいまで終わりにできるように調整をされてみるのもいいかもしれません。

床の上でゴロゴロ遊ぶ時間を増やしてみていただくのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/19 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家