閲覧数:376

だらだら飲む

はちみつゆずティー
初産で逆子のため帝王切開。女の子を出産。体重は2676gでした。現在は11月10日の時点で体重が4300g。1ヶ月と16日目です。
混合ですが、おっぱいの出が悪く、母乳外来に行ったところ30〜40gしか出ません。 左が陥没のためポタポタ出ます。いい時は10分ぐらい吸ってくれますが、悪い時は5分もしないで唸ったり泣いたりして、嫌がってしまいます。浅く吸われるので、白斑になったり(その時は搾乳したら割となくなりました) 乳首が痛く、何度か出血もありました。赤ちゃんが夜中に一度も起きなかった時に、私が風邪を引いたみたいな感じの関節痛があり、一度微熱が出て、寝たら治りましたが、乳腺炎だったのかなんなのか。母乳で育てたい気持ちもありますが、赤ちゃんが嫌がるのならこのままか、もしくはミルクに切り替えた方がいいのか、でも母乳を少しでも飲んでくれるならあげたいです。母乳の量を増やすには搾乳でしょうか?それとも起こして吸わせた方がよいでしょうか?
今は、ミルクの量は140〜160を1日5〜7回、泣いたらあげてます。だいたい4時間くらいで、夜中は6時間寝てしまったりするときもあります。 夜中から午前中までは比較的飲んで寝てくれますが、一気に飲めないみたいで、半分くらいまで行くと寝てしまったり、舌を出していらない感じになるので、一度ゲップをさせて、もう一回飲む感じです。午後の時間帯になるとミルクを100〜50くらいまで飲んだら、顔を振ったり手をバタバタしたり、寝てしまったりするので、いらないのかな?と思い、一度ゲップをさせて、少し遊んだ後寝るのですが、少し経つと起きて泣いて欲しがったり、母乳もあげますが足りないみたいで、その残ったミルクの量を欲しがる感じなので、また作ってあげますが、そうしていると3時間経ったり、次の授乳時間になってしまいます。そうなると、赤ちゃんがあまり寝ていないので5時間寝なかったり、残ったミルクの量をあげたりしますが、また欲しがったりしてしまいます。一回で飲んで欲しいので、哺乳瓶を離さずあげるのですが、顔を振ったりバタバタしたり、離しても、もう一度口に持ってきますが、口を一文字にしていらない感じになります。ですが、その残った量を時間が経つとまた欲しがるので、どうしたらいいのか、個性だと思って、何回かに分けて飲むしかないのか、飲ませる前にしっかり泣かせてからあげた方がいいのか、ちょこちょこミルクを作ってあげても大丈夫なのか、ひどいと200ぐらい飲む時もあります。
眠い時と飲みたい時の泣き方もわかってきてはいるのですが、だらだら飲んでメリハリが無いので、大丈夫なのかなとか 思ってしまいます。
最近は夜中は割と寝るので助かってますが、昼間起きる時間が少し長くなって、遊んだりしてますがこの月齢でずっと起きてても大丈夫なのか。長くなってしまいましたが、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 

2020/11/19 0:10

宮川めぐみ

助産師
はちみつゆずティーさん、こんにちは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの授乳についてですね。
混合での授乳をされているということで、陥没なこともあるようですが、それでも30~40g飲めているのですね。
ミルクだけを上げるにしてもあげる量として、120~140mlで十分かと思いますよ。
飲みムラもあるかもしれませんが、1日のトータルで必要な量が飲めていたら問題はないと思いますよ。

1日に必要な哺乳量の計算式です。
4,3(kg)×130~150ml飲めていると十分になります。

559~645mlほどになります。

飲ませすぎてしまうと苦しくてぐずぐず言うこともあるかもしれません。
母乳も上げてくださっているのであれば、ミルク量はもう少し減らしていただくのでいいと思いますよ。

生まれて1か月過ぎてくると起きている時間は長くなります。飲んでも起きていることもありますよ。
機嫌良くしてくれているようでしたら、このまま様子を見ていただくといいと思いますよ。

目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをする時間を増やしていただくのもいいと思いますよ。
そうしていただき、遊び疲れるようになると欲しがり方も変わってくるのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/19 14:22

はちみつゆずティー

0歳1カ月
お返事ありがとうございます!
飲ませ過ぎなんですね 、 昼間うつ伏せ遊びもしてたんですが、1日一回ぐらいの3分ぐらいしかしてないので、機嫌がいい時にもう少しやってみます。
母乳の量を増やすにはどうしたらいいでしょうか?それと、嫌がってしまうのは姿勢が悪いとか乳頭混乱とかあるのでしょうか? 

2020/11/19 22:51

宮川めぐみ

助産師
はちみつゆずティーさん、お返事をどうもありがとうございます。

月齢かける10分を1日のトータルの目安でしていただけますよ。
よかったら少しずつでも時間を増やしてみてください。

そしてご相談いただいていたことが抜けておりました。
申し訳ありません。

母乳量を増やしていただくには、刺激をやはり増やしていただくのがいいと思います。
少しでも吸ってもらえるように、事前に少しでもほぐしておいていただき、それから吸ってもらうのもいいと思います。
よかったらこちらの動画を参考になさってみてください。https://youtu.be/A405NNsm7xU

そして搾乳をされるのもいいと思いますよ。
嫌がってしまうのも少しお口に含むあたりに硬さがあることでも言いやがります。ほぐしておいておかれると反応が変わることもありますよ。
あとは書いてくださったように授乳の姿勢に無理があたりすることでもあります。
お二人が楽なように、吸わせてあげようとはちみつゆずティーさんが前かがみになりすぎるのも良くなかったりします。
https://youtu.be/ld_QP1r_ITk

よかったらこちらの動画も参考になさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2020/11/20 0:07

はちみつゆずティー

0歳1カ月
動画まで添えていただいてありがとうございます!
参考にしてやってみたいと思います!

遊ぶ時間を増やして、 ミルクも舌を出したら終わりにして、あげないようにしてみました。眠れなくてぐずぐずしたり、ちょこちょこ起きたりもありましたが、それでも欲しがったら母乳をあげて、様子をみながら楽しみつつやっていきたいと思います。

お忙しい中、とても丁寧にお返事下さり、本当にありがとうございました!
とても助かりました、また何かあれば相談したいと思います。

2020/11/21 1:18

宮川めぐみ

助産師
はちみつゆずティーさん、おはようございます。

何かお手伝いできることがありましたら、新たにご投稿いただけると助かります。その時にはぜひお声がけください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/21 8:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家