閲覧数:2,108

6ヶ月検診でのハンカチテスト
まちゃこ
先日、6ヶ月検診を受けました。寝返りは2ヶ月の頃からし始め、身長や体重などの発達も順調でしたが、ハンカチテストでは微動だにせず不合格。家でもハンカチをとりません。知的な面での発達に問題があるのでしょうか?
2020/11/18 21:50
まちゃこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがハンカチテストで微動だにせず、不合格になってしまったということで、お家でも取らないのですね。
実際のことはわからないのですが、読ませていただき、お子さんがこのかかっている状態を楽しんで遊んでいるのではないかなと思いました。布が目の前、顔にかかって楽しい!となるお子さんはいらっしゃいますよ。そうするとあえて取ることはしないこともあると思います。
はっきりとしたことがわからず、申し訳ありません。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがハンカチテストで微動だにせず、不合格になってしまったということで、お家でも取らないのですね。
実際のことはわからないのですが、読ませていただき、お子さんがこのかかっている状態を楽しんで遊んでいるのではないかなと思いました。布が目の前、顔にかかって楽しい!となるお子さんはいらっしゃいますよ。そうするとあえて取ることはしないこともあると思います。
はっきりとしたことがわからず、申し訳ありません。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/18 23:41
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら