閲覧数:1,283

パンにつけるもの

あっくん
最近食パンを朝に食べさせるのですが、栄養が気になります。
パン、ヨーグルト、バナナです。
パンには手作りの野菜をみじん切りにして片栗粉でとろみをつけたものをサンドイッチしたり、とろけるチーズをつけます。
でも野菜はぼろぼろ落ちるし量が少ないです。
野菜ソースのようなものを作った方がいいでしょうか?食パンにつけるようなレシピが知りたいです。 

2020/11/18 16:30

小林亜希

管理栄養士
あっくんさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳5ヶ月のお子さんが、朝食にパンをたべることが多く、野菜の摂取量が少ないことをご心配されているのですね。

食パンにつけるようなレシピとのことですので、
カボチャやサツマイモなどのペーストに粉ミルクを少量の水で溶いたものを混ぜてディップはいかがでしょうか?
みじん切りにした野菜がボロボロ落ちてしまうとのことですので、パンに挟むのであれば、ペーストのほうが食べやすいかなと思います。

ピザ風のパンも、ブロッコリー、玉ねぎ、パプリカなどをのせてあげると野菜がすこし取れるメニューになるかと思います。

ヨーグルトに野菜をいれてデリ風サラダや、食パンに野菜たっぷりスープ等の献立もよいかと思います。
3食で足りない分は、間食時に野菜スティックや、キャベツたっぷりお好み焼き等野菜を多めにとれるメニューにしてみてくださいね。
よろしくお願いします。

2020/11/19 9:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家