閲覧数:353

吐き戻しについて

めぐみるく
こんにちは。先日は私の体調のご相談に乗っていただきありがとうございました。

 生後29日目の息子の吐き戻しについてご相談です。

息子は混合で育てていたのですが最近吐き戻しが多く (タラーっと垂れるくらい)飲む量が多かったのか母乳だけをあげるようになり吐き戻しが減っていました。
今朝 9時前に母乳を飲み、ゲップが出なかったのでしばらく縦抱きにして様子を見て寝かせました。
すると12時ごろに今までとは違う、牛乳にお酢を混ぜた時のような白いダマになった液体を2回ほどタラーっと吐きました。
今まではミルクそのままを吐く感じだったので、心配だったのですが息子は機嫌も良くちょうど 授乳時間だったため母乳を欲しがったので飲ませました。
左胸をあげて、右胸に変えようとした瞬間ドバッと母乳を吐き出してしまい縦抱きして様子を見たのですが、特に変わりなく機嫌も良く顔色も大丈夫でした。すぐにまだ飲み足りないので母乳を欲しがったので、飲ませてしまいました。

今はまたゲップが出ないまま、縦抱きで様子を見ています。
この吐き方は大丈夫なのでしょうか?吐いてすぐに母乳を与えても大丈夫でしたでしょうか?
気になって仕方がありません。ご回答よろしくお願いします。 

2020/11/18 12:47

在本祐子

助産師

めぐみるく

0歳0カ月
返信ありがとうございます!!
私の体調は特に痛みが強くなる感じはないので、検診まで様子を見て先生に伝えてみようと思います!ありがとうございました!

息子はあれから何度か吐きそうにはなりますが、吐き戻しすることはなく機嫌も変わらず良いようなので様子を見ていました!
心配ない吐き戻しということで安心しました。

様子を見て元気がないようだったら病院に行った方がいいのですね!わかりました!
ありがとうございます!! 

2020/11/18 18:53

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家