閲覧数:467

喉の息苦しさ

あめ∞
24週目の初妊婦です。お世話になります。
2週間前くらいから、息を深く吸うと苦しい症状が続いています。(息を深めに吸ったときに、喉のあたりが狭くて苦しい感じ)
特に朝起きたときがいちばん苦しく、たまに咳き込んで、吐いてしまうこともあります。
悪阻が始まったころから喉の詰まり感(ヒステリー球)とげっぷが酷く半夏厚朴湯を処方して頂いて和らげていますが、今までは喉に何かが引っ付いているような感じだけだったのが、最近は息苦しさもプラスされて不安です。
風邪などの喉の痛さとはまた違う感じがしますが、乾燥してるからかな?と思いマスクをして寝てみたりしてます。(少しだけ楽…?な気がします)
生活に支障が出るほど酷い訳ではないし、これも悪阻や妊娠中独特の身体の変化なのかな、と思ってまだ主治医には相談していないのですが、こういった症状は心配ありませんか?
もし何かわかることがありましたら、お聞かせ頂ければ幸いです。

2020/11/18 5:19

宮川めぐみ

助産師
あめ∞さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
2週間ほど前から行くを吸うのに苦しい感じ状態が続いているのですね。
とても不安になると思います。
ヒステリー球に関係しているのではないかなと思いました。
ストレスがかかっていることが多かったり、自律神経のバランスが崩れていることによっても感じ方が強まるのではないかと思いました。
疲れを溜め込まないようにしたり、しっかりと休むようにされるのもいいと思いますよ。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/18 14:15

あめ∞

妊娠24週
ご回答頂きありがとうございます!
なかなか同じような症状の方がいらっしゃらなかったので、なんだか安心しました。
ストレスや自律神経も関係してるのですね。
仕事もしていないので、なるべく休むようにしてみます。
次の健診で先生にも話してみようと思います。 
また何かあったらよろしくお願い致します。
ありがとうございました! ^^

2020/11/18 17:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家