閲覧数:1,517

妊娠継続できるか不安

Cham
体外受精の末の初めての妊娠です。
しかしBT10の段階でHCG42、BT15で453まで上がりましたが、基準よりかなり低くて心配です。
 
 6w0dの明後日に胎嚢確認のスキャンを予定しておりますが、右下腹部に収縮するような痛みを感じることが多く、それもまた心配のひとつです。

そこでお伺いしたいのですが、
1. HCGがこんなに低くても大丈夫でしょうか。
2. 5週を過ぎても続く片側のみの下腹部痛は子宮外妊娠の可能性が高いでしょうか。
3. 下腹部痛の他に特に初期症状がないのですが、稽留流産の可能性がありますでしょうか。
 
海外在住なのですが、移植後は血液検査のみでドクターの診察がなく、日本より胎嚢確認が遅いこともあってどんどん不安が募っています。 
よろしくお願いします。 

2020/11/18 3:37

宮川めぐみ

助産師
Chamさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠が継続されるのか不安ということでご相談ですね。
明後日胎嚢が確認されるのか見ていく予定となっているのですね。

1. HCGがこんなに低くても大丈夫でしょうか。
→確かに低めになりますね。治療後の妊娠はhcgの上がりが緩やかなこともあるようです。先生から特にお話がなかったようであれば、明後日まで経過を見ていくことになるのではないかと思いました。

2. 5週を過ぎても続く片側のみの下腹部痛は子宮外妊娠の可能性が高いでしょうか。
→胚移植をされて、異所性妊娠が発覚されることもあります。なので
否定はできないかもしれませんが、はっきりと何による痛みが起こっているのかもわかりません。

3. 下腹部痛の他に特に初期症状がないのですが、稽留流産の可能性がありますでしょうか。
→hcgの値だけ見ると流産の可能性も否めないかもしれませんが、また次回の採血で値がぐっと上がっていることもあるかもしれません。

とても不安になられているところ、はっきりとしたお返事をすることができず、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/18 10:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠5週の注目相談

妊娠6週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家