閲覧数:362

睡眠と寝かしつけについて
ここまま
はじめまして。現在3ヶ月になる女の子の母です。
赤ちゃんの睡眠についてご相談させてください。
1日の睡眠時間はだいたい13時間〜15時間くらいで
23時頃〜7時、9時〜11時、13時〜17時(30分ずつくらい)
リズムは毎日こんなかんじです。
①23~7時は基本ノンストップでおしっことかもせず寝続けてくれます。でもたまに9時くらいになっても起きない時があり、さすがに寝すぎじゃないかと心配になります。オムツがぬれているわけでもないので、声をかけたり、ベッドから部屋を移動させてみたりして 、起こしています。寝起きはいつも機嫌良いです。特に問題はないのでしょうか?自然に起きるまで起こさなくて大丈夫でしょつか?
②寝かしつけについてなのですが、基本的に抱っこで寝かしつけしています。背中スイッチがほぼ働かないので、抱っこで寝かしつけることに負担は感じていないのですが、ネントレ的なものをした方がよいのでしょうか?
③授乳後、吐き戻しがたまにあるので、ソファに座って縦抱きのまま、私の胸によっかかりながら昼寝になることがあります。30分くらいなのでそのまま寝かせておいているのですが、横に寝かせ直した方がよいですか?
赤ちゃんの睡眠についてご相談させてください。
1日の睡眠時間はだいたい13時間〜15時間くらいで
23時頃〜7時、9時〜11時、13時〜17時(30分ずつくらい)
リズムは毎日こんなかんじです。
①23~7時は基本ノンストップでおしっことかもせず寝続けてくれます。でもたまに9時くらいになっても起きない時があり、さすがに寝すぎじゃないかと心配になります。オムツがぬれているわけでもないので、声をかけたり、ベッドから部屋を移動させてみたりして 、起こしています。寝起きはいつも機嫌良いです。特に問題はないのでしょうか?自然に起きるまで起こさなくて大丈夫でしょつか?
②寝かしつけについてなのですが、基本的に抱っこで寝かしつけしています。背中スイッチがほぼ働かないので、抱っこで寝かしつけることに負担は感じていないのですが、ネントレ的なものをした方がよいのでしょうか?
③授乳後、吐き戻しがたまにあるので、ソファに座って縦抱きのまま、私の胸によっかかりながら昼寝になることがあります。30分くらいなのでそのまま寝かせておいているのですが、横に寝かせ直した方がよいですか?
2020/11/18 1:36
ここままさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの睡眠と寝かしつけについてですね。
①について
3か月になっておられるということなので、体内リズムもできてくるようになります。なので時間を見て決まった時間に起こしてあげるようにしていただくといいですよ。
②について
寝かしつけですが、ここままさんの考えでいいと思いますよ。
抱っこは娘さんにとって眠るための安心材料になっていると思います。トントンをしながら寝かしつけをするようにされてみるのもいいと思いますし、今のまま抱っこで寝かしつけをされるのもいいと思いますよ。
③について
ある程度の時間を見て横にして寝かせてあげるようにするともう少し寝てくれることもあるのではないかと思いました。
保たれかけながらよりはお布団の上に寝かせてもらえるようにされる方がいいのではないかなと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの睡眠と寝かしつけについてですね。
①について
3か月になっておられるということなので、体内リズムもできてくるようになります。なので時間を見て決まった時間に起こしてあげるようにしていただくといいですよ。
②について
寝かしつけですが、ここままさんの考えでいいと思いますよ。
抱っこは娘さんにとって眠るための安心材料になっていると思います。トントンをしながら寝かしつけをするようにされてみるのもいいと思いますし、今のまま抱っこで寝かしつけをされるのもいいと思いますよ。
③について
ある程度の時間を見て横にして寝かせてあげるようにするともう少し寝てくれることもあるのではないかと思いました。
保たれかけながらよりはお布団の上に寝かせてもらえるようにされる方がいいのではないかなと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/18 9:36
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら