閲覧数:422

手の痺れ、こわばりについて
Ay
妊娠中から寝起きに手が痺れていたり、こわばっていたりしていました(枕の下に手を入れる癖はあったのですが妊娠前に症状は無かったです)。出産後も手の痺れてる感じと強張りがあります。起きて数時間経っても無くなりません。出産前から甲状腺の数値が安定しておらず通院もしていました。定期的に血液検査はしていましたが、薬は飲んでいません。甲状腺が原因で手の痺れ、強張りはが起こることは考えられますでしょうか?
専門外でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
専門外でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
2020/11/17 22:42
Ayさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
産後の手の痺れやこわばりに悩まれていましたね。
ご心配になりましたね。
痛みだけでなく、痺れやや手のこわばりなどの違和感がある場合には、手根管症候群などの整形外科疾患も考えられます。これは腱鞘炎が起きたり、何らかの原因で手首に浮腫が起こると、手根管の圧力が高まり、神経が圧迫されて痛みや痺れなどの不快な症状が生じるとされます。
整形外科を一度受診なさっておくと安心ですね。
はっきりしたことが申し上げられず、恐縮です。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
産後の手の痺れやこわばりに悩まれていましたね。
ご心配になりましたね。
痛みだけでなく、痺れやや手のこわばりなどの違和感がある場合には、手根管症候群などの整形外科疾患も考えられます。これは腱鞘炎が起きたり、何らかの原因で手首に浮腫が起こると、手根管の圧力が高まり、神経が圧迫されて痛みや痺れなどの不快な症状が生じるとされます。
整形外科を一度受診なさっておくと安心ですね。
はっきりしたことが申し上げられず、恐縮です。よろしくお願いします。
2020/11/18 16:33

Ay
0歳1カ月
整形外科ですか!アドバイスありがとうございます!
2020/11/18 17:09
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら