閲覧数:265

会陰の糸について
未来
こんにちは。
産後5ヶ月経ったのですが、まだ会陰の糸が溶けません。
2箇所縫い、外側にあった糸は1ヶ月もせずに溶けました。もう一ヶ所は両側の襞をくっ付けるように縫ってあり、いまもガッチリ止まっています。
1ヶ月検診のときにあと1.2ヶ月くらいでとれると言われたのですがとれる気配がなく…
2人目も考えているし、夫婦生活も出来ないし、このまま放っておいて炎症とかとあるのかも、とどれくらい様子を見ていいものなのかわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
産後5ヶ月経ったのですが、まだ会陰の糸が溶けません。
2箇所縫い、外側にあった糸は1ヶ月もせずに溶けました。もう一ヶ所は両側の襞をくっ付けるように縫ってあり、いまもガッチリ止まっています。
1ヶ月検診のときにあと1.2ヶ月くらいでとれると言われたのですがとれる気配がなく…
2人目も考えているし、夫婦生活も出来ないし、このまま放っておいて炎症とかとあるのかも、とどれくらい様子を見ていいものなのかわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2020/11/17 16:08
未来さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
会陰部周囲の違和感に悩まれていましたね。
お話を伺うと、産後5ヶ月になっていること、溶ける糸ではなく本来脱落する糸とのこと、違和感があること、夫婦生活などに支障が生じていることを鑑みると産院に受診なされた方がよいと思います。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
会陰部周囲の違和感に悩まれていましたね。
お話を伺うと、産後5ヶ月になっていること、溶ける糸ではなく本来脱落する糸とのこと、違和感があること、夫婦生活などに支障が生じていることを鑑みると産院に受診なされた方がよいと思います。
よろしくお願いします。
2020/11/17 23:37
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら