逆子について

あら
こんにちは。先日もお世話になりました。

28w5d初マタです。 今回は 逆子について相談させて下さい。

本日の妊婦健診で逆子ですと診断されました。2週間後の健診で逆子が治っていなければ38週に帝王切開にしますと言われて焦っています。

現在大学病院にかかっていて、毎回健診のお医者様は違う方です。前回の担当医の方からは逆子についても含めて特に何も言われなかったのですが、本日の担当医の方からはパン食をやめることと、大学病院からちょっと遠いところにある鍼治療院をおすすめされました。また、逆子体操は効かないからやらないで下さいとも言われています。

今まで順調だと思っていたのに今日だけで突然色々なことを言われ、正直混乱していますし、今回の担当医の方を信じきれていません。

近所にも鍼治療院はあるのに、病院の先生があえてその鍼治療院をおすすめする理由も分からず、旦那には個人院を紹介するなんて聞いたことないと言われて更に不審に思ってしまいました。

本当に鍼治療は効いて逆子体操は効かないのでしょうか?紹介された鍼治療院も1回1万円弱と高額で、何回か通う可能性があるとなると正直負担が大きいので悩んでいます。
逆子体操など手軽に出来る方法で様子を見たいのですが、体調ではなく効かないからという理由で止められたので、やっても大丈夫ですか?
 また、次回の健診はまだ30wで帝王切開を決めるのは早すぎると思ってしまい、まだしばらく様子を見たいのですがこんなに早く帝王切開の日程を決めるのは一般的なのでしょうか?
逆子を治すのに運動した方がいいとか、逆に動かない方がいいとか、もしアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです。
 
ご意見お待ちしております。 

2020/11/17 14:20

在本祐子

助産師

あら

妊娠28週
在本さん
わかりやすいご回答ありがとうございます!  記事も拝見しました。
逆子体操も無理のない範囲で試してようと思います。
 
ちなみに、逆子を治すためにはウォーキングなどの運動した方がいいのでしょうか? それともあまり動かず安静にした方がよいのでしょうか?

2020/11/18 18:55

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家