閲覧数:291

授乳中の乳首?乳房?の痛みについて
なぎ
相談お願いします。今週で10ヶ月になります。
離乳食も進み今は3回食+おやつをあげるリズムになっています
なのでおっぱいをあげる頻度はかなり減ったのですが、最近右を吸われると我慢できますが痛みます 。ずっとではないです。
普段から添い乳をしていて左側で寝てるので左ばかり吸わせていたのが良くないのでしょうか?
張ってきたら右も吸わせるのと、夜中は泣くたびに吸わせているので、交互にしていたのですがこの痛みは初めてで乳腺炎などになってしまったのか不安です
授乳後の触った感じは柔らかいおっぱいでしこりなどは感じられないとは思います…
離乳食も進み今は3回食+おやつをあげるリズムになっています
なのでおっぱいをあげる頻度はかなり減ったのですが、最近右を吸われると我慢できますが痛みます 。ずっとではないです。
普段から添い乳をしていて左側で寝てるので左ばかり吸わせていたのが良くないのでしょうか?
張ってきたら右も吸わせるのと、夜中は泣くたびに吸わせているので、交互にしていたのですがこの痛みは初めてで乳腺炎などになってしまったのか不安です
授乳後の触った感じは柔らかいおっぱいでしこりなどは感じられないとは思います…
2020/11/17 13:42
なぎさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
授乳中におっぱいの痛みがありご心配になられましたね。
その後おっぱいの痛みはどうですか?
赤くなったり、しこりがあったりしますか?痛みがあるのはおっぱい全体でしょうか?もし乳首だけに痛みがあるようでしたら乳首の先端が白くなったり、赤くなったり変化がありますか?
上記のどれにも当てはまらないようでしたら、ホルモンによる影響かなと思います。吸われることでホルモンが分泌して痛みを起こすことがあります。ホルモンの影響でしたら一時的なもので問題はありませんのでご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
授乳中におっぱいの痛みがありご心配になられましたね。
その後おっぱいの痛みはどうですか?
赤くなったり、しこりがあったりしますか?痛みがあるのはおっぱい全体でしょうか?もし乳首だけに痛みがあるようでしたら乳首の先端が白くなったり、赤くなったり変化がありますか?
上記のどれにも当てはまらないようでしたら、ホルモンによる影響かなと思います。吸われることでホルモンが分泌して痛みを起こすことがあります。ホルモンの影響でしたら一時的なもので問題はありませんのでご安心くださいね。
2020/11/18 16:35

なぎ
0歳10カ月
白斑と思われます
その後治ったと思ったのですが、 また最近痛くなり始めました、今度は片乳全体的に痛みが走るような感じです。すぐにおさまります
授乳回数が減っているからでしょうか…
その後治ったと思ったのですが、 また最近痛くなり始めました、今度は片乳全体的に痛みが走るような感じです。すぐにおさまります
授乳回数が減っているからでしょうか…
2020/12/8 20:16
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
乳房全体が赤くなったり、しこりができているところはありませんか?
もしそのようなご様子がなく、痛みが生じてもすぐに治るようでしたら、ホルモンの影響かと思いますのでご心配はいりませんよ。
助産師の高杉です。
乳房全体が赤くなったり、しこりができているところはありませんか?
もしそのようなご様子がなく、痛みが生じてもすぐに治るようでしたら、ホルモンの影響かと思いますのでご心配はいりませんよ。
2020/12/9 16:44

なぎ
0歳10カ月
授乳後はとても柔らかく、赤みもないです
仰る通りホルモンの影響だと思うのですが、 いずれ治るのを待つしかないのでしょうか?
仰る通りホルモンの影響だと思うのですが、 いずれ治るのを待つしかないのでしょうか?
2020/12/9 17:04
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
私も経験がありますが、ご心配なお気持ちはよくわかります。
一時的なものだと思いますので、少し様子をみられてもいいのかなと思います。
助産師の高杉です。
私も経験がありますが、ご心配なお気持ちはよくわかります。
一時的なものだと思いますので、少し様子をみられてもいいのかなと思います。
2020/12/11 15:54

なぎ
0歳10カ月
わかりました…!ありがとうございます🙇♀️
2020/12/11 17:25
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら