閲覧数:1,187

胎嚢が確認できませんでした

退会済み
今日、総合病院の予約ができたため初回受診してきました。
最終月経から数えると妊娠6週2日です。
10月17日に別の用事で産婦人科に通院したところ、いまが排卵日ですといわれました。生理予定日頃の10月31日に妊娠検査薬を使用したところ陽性。11月5日にも使用したところ陽性でした。
今日の内診では胎嚢が確認できませんでした。 先生からは内診中に『子宮内の妊娠だと思います。胎嚢見えそうなんだけどなぁ。念のためゴナドトロピンの血液検査をして来週の火曜日にもう一度来てください』と言われました。
妊娠6週だと胎嚢見える頃なのに見えないのですごく不安になりました。
妊娠6週で胎嚢が見えないと流産の可能性が高いですか? 
昨年には妊娠5週で胎嚢が確認できたものの胎嚢が大きくならず10週頃に自然排出による流産を経験しました。
今の症状としては、出血はいまのところないのですが、少しだけチクチクとしたお腹の痛みもたまにあります。水っぽいおりものも最近あります。 食欲がない日がたまにある程度でつわりはほぼないです。つわりがないのも不安の一つです。
 また流産なのかと不安で仕方ありません。
夫の母も2回流産を経験したことがあると聞いたため遺伝もあるのかと不安です。
よろしくお願いします。 

2020/11/17 12:37

宮川めぐみ

助産師
ミルクさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今日受診をされたところ子宮内に胎嚢が確認されなかったのですね。
最終月経はいつになるでしょうか?
もともと月経周期は28日だったでしょうか?
周期がもう少し空いていたりすると週数に多少ズレが生じることがありますよ。
はっきりと子宮内にいてくれているのかどうかわからないこともありますので、流産の可能性があるのかどうかわかりません。
昨年に悲しい思いをされていたようなので、その分とても不安だと思います。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/17 20:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家