閲覧数:278

夜間の授乳について
luna
生後3ヶ月、来週で4ヶ月になる男の子を育てています。
授乳の件でご相談です。
生後6日目(入院中 )まではミルクを足していましたが、退院前から今まで完全に母乳のみで育てています。
(拘っているわけではなく、母乳が出過ぎるのと、本人もよく飲んでくれるため)
生後3ヶ月に入ってから、 授乳中にすぐにおっぱいを離してしまうようになり、
大体両方で8〜10分位しか飲んでくれません。
また、昼間は3〜4時間位で泣いてくれるので、
泣いたタイミングであげていますが、
夜間に全然泣いてくれなくなりました。
20時頃お風呂上がりに授乳し、就寝
放っておくと10時間近く空いてしまう事もあります。
夜中に指しゃぶりをしているため、
お腹が空いているのか心配です。
体重は生後からであれば4.2kg位増えましたが、3ヶ月になってからは500g位しか増えていないため、
泣いていなくても夜中に指しゃぶりをしている時に授乳しています。
寝ながらで本人も起きはしないため、吸ってくれる時間は片方だけ5分位です。
その分昼間が頻回になるわけでもないので、 指しゃぶりしているタイミングで起こしてしっかり飲ませた方が良いのでしょうか。
そのまま本人が泣くまで起こさず寝かしておいた方が良いのでしょうか。
朝は7時過ぎ位には自然と起きます。
お腹が空いた様子ではなく、ご機嫌でお喋りしています。
1日の授乳は6回位で、トータルでも40〜60分位しか飲んでいません。
授乳後にミルクを足そうとしても飲まないため、1回毎の量は足りてるんだと思います。
4ヶ月健診は来月なので、まだ受けられていません。
長文となってしまいましたが、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
授乳の件でご相談です。
生後6日目(入院中 )まではミルクを足していましたが、退院前から今まで完全に母乳のみで育てています。
(拘っているわけではなく、母乳が出過ぎるのと、本人もよく飲んでくれるため)
生後3ヶ月に入ってから、 授乳中にすぐにおっぱいを離してしまうようになり、
大体両方で8〜10分位しか飲んでくれません。
また、昼間は3〜4時間位で泣いてくれるので、
泣いたタイミングであげていますが、
夜間に全然泣いてくれなくなりました。
20時頃お風呂上がりに授乳し、就寝
放っておくと10時間近く空いてしまう事もあります。
夜中に指しゃぶりをしているため、
お腹が空いているのか心配です。
体重は生後からであれば4.2kg位増えましたが、3ヶ月になってからは500g位しか増えていないため、
泣いていなくても夜中に指しゃぶりをしている時に授乳しています。
寝ながらで本人も起きはしないため、吸ってくれる時間は片方だけ5分位です。
その分昼間が頻回になるわけでもないので、 指しゃぶりしているタイミングで起こしてしっかり飲ませた方が良いのでしょうか。
そのまま本人が泣くまで起こさず寝かしておいた方が良いのでしょうか。
朝は7時過ぎ位には自然と起きます。
お腹が空いた様子ではなく、ご機嫌でお喋りしています。
1日の授乳は6回位で、トータルでも40〜60分位しか飲んでいません。
授乳後にミルクを足そうとしても飲まないため、1回毎の量は足りてるんだと思います。
4ヶ月健診は来月なので、まだ受けられていません。
長文となってしまいましたが、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
2020/11/17 9:15
lunaさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
読ませていただき、遊びのみをするようになっていることもあり、一回に飲んでくれる哺乳量が減った状態で回数も少ないことが体重の増えが緩慢になってきている要因になっているかと思いました。
また夜間も6時間以上間隔が開くことが習慣的になってくると分泌が減ってくることもあります。
なので時間を見ながらこちらから勧めてあげてもらうようにすると、回数を増やしていただくことにより哺乳量も増えてくるのではないかと思いました。
吸ってくれる時間が短い分、回数を増やすことを意識的に行ってみていただき、変化を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
読ませていただき、遊びのみをするようになっていることもあり、一回に飲んでくれる哺乳量が減った状態で回数も少ないことが体重の増えが緩慢になってきている要因になっているかと思いました。
また夜間も6時間以上間隔が開くことが習慣的になってくると分泌が減ってくることもあります。
なので時間を見ながらこちらから勧めてあげてもらうようにすると、回数を増やしていただくことにより哺乳量も増えてくるのではないかと思いました。
吸ってくれる時間が短い分、回数を増やすことを意識的に行ってみていただき、変化を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/11/17 17:35

luna
0歳3カ月
宮川さん
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
仰る通り、遊び飲みが始まり中々集中してくれなくなりました。
3週間で、日毎14gしか増えていないので、 なるべく授乳回数を増やせるように泣いていなくてもおっぱいをあげてみようと思います。
上手くいかなければまたご相談させて頂くかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
仰る通り、遊び飲みが始まり中々集中してくれなくなりました。
3週間で、日毎14gしか増えていないので、 なるべく授乳回数を増やせるように泣いていなくてもおっぱいをあげてみようと思います。
上手くいかなければまたご相談させて頂くかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2020/11/18 15:22
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら