閲覧数:585

歯科健診

どりこ
カテゴリーからは少し離れてしまうのですが、歯科健診についての質問です。
今、17w3dです。
埼玉に住んでいるのですが、コロナの感染者が増えてきて歯科健診に行くことが怖いです。
もしも感染者が私よりも前の診察で治療を受けたとしたら、歯医者に感染して私にも感染が回ってくるのではないかと思います。
歯科健診は出来るだけ行きたいのですが、、、
もしも行く場合は、街の歯医者よりも総合病院などの歯医者のほうがいいですか?
逆でしょうか?
それと、いつまで歯医者に行くことが出来るんでしょうか?
態勢的にしんどくなってくると聞きました。

2020/7/9 16:27

宮川めぐみ

助産師
どりこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠中の歯科健診についてですね。
コロナの心配がありますので、あまり足が向きませんよね。
歯科医でもコロナの対策をされていると思います。
患者さんの体調なども確認をされた上で受け入れをされているかと思います。なので事前に行けそうな歯科医のコロナ対策を下調べをされてみるといいのではないかと思いました。総合病院は来院者の分母が大きくなると思いますので、感染のリスクは高めになることもあるかと思います。

お家から比較的近くのところで良さそうに感じられるところがありましたら、一度問い合わせをされてみるといいのではないかと思いますよ。

また妊娠中は8か月までに受診をされることをお勧めします。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/9 21:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家