閲覧数:425

ゲップについて
飴玉
はじめまして。
夜間も起こして3回ほど授乳しているのですが、寝落ちしてしまい授乳が終了します。そのため、げっぷをさせようとしても完全に寝てしまっていて出してくれません。
またしつこくげっぷさせようとして、夜間覚醒させてしまうのも可哀想なので、ほどほどに諦めて寝かせています。
もともと吐き戻しが多く、授乳中に左右を交代する際に毎回と言っていいほど吐き戻してしまいます。 左右を変える間にげっぷを挟んでみても、げっぷではなく母乳を吐いてしまうことが多いです。
夜間3回もげっぷをせずに経過する事は、やはり体によくないのでしょうか。それにより吐き戻しも多いのでしょうか?起こしてでもげっぷさせるべきですか?
夜間も起こして3回ほど授乳しているのですが、寝落ちしてしまい授乳が終了します。そのため、げっぷをさせようとしても完全に寝てしまっていて出してくれません。
またしつこくげっぷさせようとして、夜間覚醒させてしまうのも可哀想なので、ほどほどに諦めて寝かせています。
もともと吐き戻しが多く、授乳中に左右を交代する際に毎回と言っていいほど吐き戻してしまいます。 左右を変える間にげっぷを挟んでみても、げっぷではなく母乳を吐いてしまうことが多いです。
夜間3回もげっぷをせずに経過する事は、やはり体によくないのでしょうか。それにより吐き戻しも多いのでしょうか?起こしてでもげっぷさせるべきですか?
2020/11/16 23:24
飴玉さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
夜間のゲップについてですね。
可能であれば、授乳後にゲップさせてあげた方が、眠りやすかったりするのかもしれませんが、寝落ちしてしまってからゲップをさせようとすると、そのまま起きてしまうお子さんも中にはいらっしゃいますし、せっかく寝ているのに、起こしてしまうのはかわいそうですよね。もし、吐き戻しが気になるようであれば、授乳の途中にもこまめにゲップさせながら飲ませてあげるといいかもしれませんね。おっぱいを吐いてしまうということですと、たくさん飲めているのかもしれません。もし、おっぱいをたくさん吐いてしまうのであれば、それで授乳は終わりにしていただいても良いですよ。また、ゲップさせることで、夜中そのまま寝てしまうのであれば、次の授乳で起きた際に、先にゲップをさせてから飲ませてあげると、吐き戻しが気にならなくなることもあるかと思いますよ。よろしければお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
夜間のゲップについてですね。
可能であれば、授乳後にゲップさせてあげた方が、眠りやすかったりするのかもしれませんが、寝落ちしてしまってからゲップをさせようとすると、そのまま起きてしまうお子さんも中にはいらっしゃいますし、せっかく寝ているのに、起こしてしまうのはかわいそうですよね。もし、吐き戻しが気になるようであれば、授乳の途中にもこまめにゲップさせながら飲ませてあげるといいかもしれませんね。おっぱいを吐いてしまうということですと、たくさん飲めているのかもしれません。もし、おっぱいをたくさん吐いてしまうのであれば、それで授乳は終わりにしていただいても良いですよ。また、ゲップさせることで、夜中そのまま寝てしまうのであれば、次の授乳で起きた際に、先にゲップをさせてから飲ませてあげると、吐き戻しが気にならなくなることもあるかと思いますよ。よろしければお試しくださいね。
2020/11/19 5:02

飴玉
0歳3カ月
ありがとうございます!
授乳前のげっぷ取り入れてみます!
授乳前のげっぷ取り入れてみます!
2020/11/21 21:39
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら