閲覧数:1,024

寝違え、背中の痛みについて

あーの
現在出産して2ヶ月18日となります
出産1週間前ぐらいに首を寝違えまして、治らないまま出産、病院の枕でひどくなり、退院してからは十分な睡眠がとれないため未だ完治せずな状態です
約3ヶ月この寝違いと闘っています

また元々肩こりがひどいのですが今回子育てをしてる中で肩こりもそうですが、背中の痛みが日に日に増しています
背骨や背中のいたる所に毒針で刺されたような痛みがあり、もちろんしびれもあります
また痛みを通り越してかかゆみにもなっていて、かいてもかいても皮膚の感覚がないような状態です
主人に押してもらってもかたすぎて指が入らないそうで、汗だくになってやってくれるのですが私には感覚がないので通じずです

この寝違えと背中の痛みで整骨院に行きたいのですがなかなか時間も作れず、またコロナのこともあるために我慢しています

なので何か家でできることあるでしょうか?

2020/7/9 16:11

柔道整復師
あーのさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

寝違えからの痛みで約3ヶ月、非常につらいと思います。

何か家でできることとのことですが、ご質問内容から想定して回答させて頂きます。

① お風呂で温まったり、蒸しタオルで首や背中を3.4日ほど温めてみてください。
例えばクーラーをつけていたり、授乳や抱っこで斜め下を見ていることが多いようでしたら、背中や首の筋肉が硬くなります。
温めて楽になるようでしたら、セルフケアとしては一番行いやすいので、1.2週間ほど試して頂けたら幸いです。

② もし①を行い、変わらない、または少し痛みが強くなるようでしたら、一度整形外科を受診されることをお勧めします。
コロナが不安かとは思いますが、痛みやしびれが出ている期間が長いと、さらに悪化してしまいます。そうすると治るまでに長期間かかってしまいます。
もし可能でしたら、ご検討して頂けたら幸いです。

①.②の理由は、痛めている部位を強く押すと悪化する場合があります。
そのため、グイグイ強い揉みほぐしや、首をグルグル回すなどは控えた方が良いかと思います。

お子様の首がすわるまで、つらいかと思いますが、上記回答でご検討頂けたら幸いです。


2020/7/10 19:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家