閲覧数:272

歯が生えてきました。

ママ
こんばんは。
6ヶ月半の息子に歯が生えてきました!
私の手をカミカミしていて、固いぞ!と思い確認すると、下の真ん中の歯茎からひょっこり白いものがありました。
横長に?ひょっこりしていたので、歯ではないかと思います。

そこで、歯磨きを始めたいのですが、夜寝る前だけでいいのでしょうか? 
今、夜の寝かしつけは暗くしてから授乳とミルクでそのまま寝落ちする形なので、そこに歯磨きを挟むのは、覚醒させてしまいそうでちょっと怖いです。笑 

2020/11/16 20:59

在本祐子

助産師
ママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。

乳歯が生え始める頃になったのですね。
可愛い歯が生えてきましたね。この時期くらいから歯みがきの習慣を少しずつ始められると理想的ですね。

まずは、お子さんをあお向けに寝かせてあげましょう。ママさんのひざの上に頭をのせて、口の中をよく見てあげてくださいね。
清潔にした指であれば、歯茎を触れても大丈夫ですよ!
口の中を触ることが体験として重なる事で慣れてきます。

お子さんによっては、口の中に歯ブラシを入れる事自体を強く嫌がるお子さんがいます。
歯が生え始めるの頃はガーゼや綿棒などで拭き拭きしてあげれば十分です。
1日1回でもよいです。夜でOKですので、まずはそこからやってみてください。

慣れてきて、上下4本ずつ程度生えてきたら、歯ブラシを使いたい時期に入ります。
赤ちゃん専用の歯ブラシで、歯に触れるところからやってみてくださいね!
歯ブラシを入れる事を嫌がらなくなったら、1本ずつ優しくみがきます。1本5秒位で十分と言われています。

ただし無理強いはしなくて大丈夫です。
強く擦ったり、長時間になると、歯茎を傷つけてしまう事もあります。
また、お子さんが歯磨き自体を嫌になってしまうことも。

拭き拭きや磨かせてくれたらオーバーに褒めてくださいね!
また、上唇の裏は触られるのを嫌がりやすいです。ですが、意外と母乳やミルク、離乳食のカスが溜まりやすいですので、優しくガーゼで拭ってあげてくださいね!

また歯科医の先生が動画で歯磨きについて公開していますよ。
ご覧になってみてくださいね。

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7ACLzprSxrHc7V4IwcxiIO_


2020/11/16 23:54

ママ

0歳6カ月
おはようございます。
URLまでありがとうございます!
先日、口腔シートは購入してあったので始めてみようと思います。
歯磨きはもう少し先なのですね!
歯磨きに向けて、拭き拭きに慣れてもらえればと思います! 

2020/11/17 7:53

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
そうですね!少しずついきましょうね。

2020/11/17 8:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家