閲覧数:70,229

胎嚢が小さい原因と母体ができることを教えてください

りん
妊娠7週目で茶おりと腹痛があり、本日受診したところ、止血剤、子宮収縮の薬と一緒に、切迫流産の薬を頂きました。

心拍はしっかり確認出来たものの、全体的に小さく、気になる所として胎嚢が小さいと言われました。
(エコー写真添付しております。) 

言葉としては言われなかったのですが、切迫流産ということでしょうか。
また、胎嚢が成長していないのは何が原因と考えられているのでしょうか。
母体の私にできることは安静以外何があるでしょうか。

よろしくお願いいたします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/16 19:50

在本祐子

助産師
りんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠初期、出血があり大変ご不安なお気持ちになりましたね。
胎児心拍が確認できることが何より安心材料です。

妊娠7週の時期はまだ妊娠初期なため、正常妊娠過程でも、エコー上でサイズが不安定であったり、軽微な出血があること自体は致し方です。

残念ながら、この時期の流産のリスクは、ある一定数あります。
これは赤ちゃん自身の要因によるものです。
ですが、心拍が確認できることが一番大切です!
赤ちゃん自身が持つ成長する力を信じて、お腹を冷やさずにお過ごしくださいね。お身体、お大事になさってくださいね。

2020/11/16 23:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家