閲覧数:4,322

切迫早産のプロゲデポー筋肉注射について

ゆか
お世話になります。
第二子妊娠中で、23週である先週切迫早産と診断され紹介された病院にいって、プロゲデポー筋注という筋肉注射を打っていただきました。

 第一子の時も切迫早産で25週目から別の病院で入院治療して結果38週で無事出産することができましたが、飲み薬のリトドリンと点滴だけでプロゲデポー筋注はしたことがありませんでした。

今回初めて受診する病院で、また初めてプロゲデポー筋注というものを、投与されたので気になって調べたら妊婦には基本投与禁止で、切迫流早産にも効能があるが、黄体機能不全によると考えられる流早産に留めることと書いてあり、黄体ホルモン剤により胎児に影響がないかとても心配です。

お医者さんは張り止めの筋肉注射で週一で打ちましょうとのことですが、定期的に打ってもいいのか心配で病院を第一子の時にお世話になった病院に変えるか迷っています。

アドバイスいただければと存じます。   

2020/11/16 16:02

宮川めぐみ

助産師
ゆかさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今切迫早産の診断を受けてプロゲデポーの筋注を受けておられるのですね。
日本では週に一度打つことが保険適用になっていますよ。自然早産既往のあった方に対して有効性があったという報告があったために使用されているのかなと思いますが、投与をされている施設はあまり多くはないかもしれません。
先生によっても治療方法が変わってくることもあります。
ホルモン療法に関しては不安に思われることもあると思います。
先生に再度ご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
上のお子さんを出産されたところで見てもらうことが可能なのであれば、そちらに行かれるのも知っている先生やスタッフの方もいらっしゃるかと思いますので、その点で安心なことは多いかもしれませんね。

ゆかさんの妊娠出産になりますので、少しでも安心材料が多くなるようにしていただけるといいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2020/11/16 22:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家