閲覧数:367

寝かしつけで悩んでます

あやぽんぬ
6月14日で1歳になった女の子です。
20時には部屋を暗くして寝かしつけるようにしています。
その際に食後の授乳でそのまま寝てしまう時もあるのですが、
寝ない時には暗くても眠くてもずっと歩き回って、布団に横にしてもすぐに寝返りまた歩き出してしまいます。
主人は自分で寝る気になるまでそのままでいいと放置しますが、体は眠くフラフラの娘を見ていると、寝かしつけた方が良いのかと思ってしまいます。
抱っこやバランスボールで寝かしつけ、すんなり寝る時もあれば、足で仰け反りなかなか寝ない時もあります。
どのように寝かした方が良いのでしょうか?

また、最近夜から朝方にかけて起きると、私の体に頭突きするようにのしかかったり、寝返りして騒いだりしています。添い乳しても、静かになる時もあれば、また寝返りそれを繰り返したりします。なにか原因があるのでしょうか??

2020/7/9 15:18

高塚あきこ

助産師

あやぽんぬ

1歳1カ月
高塚さん、ありがとうございます<(_ _*)>
お昼寝は、午前中9時から30分程度、午後は13~15時まで寝ていて、遅くても15:30までには起こすようにしています!
一日1回は外に出るようにし、庭や公園、児童館などで遊ぶようにしています。
15時までに起こすと、夜は授乳ですんなり寝付いてくれることがおおいのですが、朝方2時過ぎから、寝返りしては起きてを、2~4.5回繰り返します(>_<)
成長の過程ということなのでしょうか…?

2020/7/14 9:21

高塚あきこ

助産師

あやぽんぬ

1歳1カ月
おはようございます!
お返事ありがとうございます<(_ _*)>

上手に寝入ることができない…そんな感じかもしれません(>_<)
本当に日々変化するので、どうしたら…と思っていました💦
娘が上手に眠れるようになるまで待つしかないのですかね。。。
様子見てみます(>_<)

2020/7/15 8:27

高塚あきこ

助産師

あやぽんぬ

1歳1カ月
わかりました!
高塚さん、ありがとうございました<(_ _*)>

2020/7/16 8:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家