閲覧数:444

石がデコボコのところに頭が...
心配ママ
先程、12時40分くらいに、公園の滑り台の裾の坂道にしゃがんだ拍子に、後ろに転んでしまいました。下が石のデコボコだったため、高さはないものの心配で.....。
赤みと腫れが少しありました。
いつも通りの経過観察で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
1時間ほど経過しました。食事、水分は普通に取れました。 おもちゃでもいつものように遊びました。
赤みと腫れはまだあります。
赤み、腫れに関しては、後頭部の真ん中あたりにある左右にある骨の出っ張り部分なのですが、恥ずかしながら、その出っ張りの左右差がもともとなのか、出っ張っていたからそこを負傷したのかわかりませんが、左だけ右よりボコっとしています。
赤みと腫れが少しありました。
いつも通りの経過観察で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
1時間ほど経過しました。食事、水分は普通に取れました。 おもちゃでもいつものように遊びました。
赤みと腫れはまだあります。
赤み、腫れに関しては、後頭部の真ん中あたりにある左右にある骨の出っ張り部分なのですが、恥ずかしながら、その出っ張りの左右差がもともとなのか、出っ張っていたからそこを負傷したのかわかりませんが、左だけ右よりボコっとしています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/11/16 13:00
心配ママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがしゃがんだ拍子にそのまま後ろに倒れてしまったのですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
痛そうなところで後ろに倒れてしまったのですね。
その後2時間ほどなりますが、腫れや赤みはいかがでしょうか?どんどん腫れがひどくなっていることはありませんか?
普段と変わりなく過ごせているようでしたら、このまま様子を見ていただけたらと思います。
もし気持ち悪そうに吐くことを繰り返したり、ぐったりしたり、いつもに比べて元気ながない、腫れがひどくなることがありましたら、受診をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがしゃがんだ拍子にそのまま後ろに倒れてしまったのですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
痛そうなところで後ろに倒れてしまったのですね。
その後2時間ほどなりますが、腫れや赤みはいかがでしょうか?どんどん腫れがひどくなっていることはありませんか?
普段と変わりなく過ごせているようでしたら、このまま様子を見ていただけたらと思います。
もし気持ち悪そうに吐くことを繰り返したり、ぐったりしたり、いつもに比べて元気ながない、腫れがひどくなることがありましたら、受診をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/11/16 15:08

心配ママ
1歳10カ月
ありがとうございます。
帰ってきて起きているうちは、嫌がって冷させてくれなかったので、今、お昼寝中に冷やしています。
赤みはまだありますし、右に比べてやはり左はボコっとしています。
もともと、ここの骨には左右差があるものでしょうか?何度もすいません。
高さ的には、しゃがんだ状態からだったのでさほどいつもなら心配しないのですが、小さめとは言え石のデコボコだったこと、未だに赤みやボコっとしていることで不安に思ってしまっています。
今のところ、寝ているので何とも言えませんが、顔色も悪くなく、嘔吐もしていません。
もともと左右差があってもおかしくないか?もし、タンコブならどのくらいで引くか?赤みもいつまでくらいあることがあるか?この辺りを重ねて質問させてください。よろしくお願いします。
帰ってきて起きているうちは、嫌がって冷させてくれなかったので、今、お昼寝中に冷やしています。
赤みはまだありますし、右に比べてやはり左はボコっとしています。
もともと、ここの骨には左右差があるものでしょうか?何度もすいません。
高さ的には、しゃがんだ状態からだったのでさほどいつもなら心配しないのですが、小さめとは言え石のデコボコだったこと、未だに赤みやボコっとしていることで不安に思ってしまっています。
今のところ、寝ているので何とも言えませんが、顔色も悪くなく、嘔吐もしていません。
もともと左右差があってもおかしくないか?もし、タンコブならどのくらいで引くか?赤みもいつまでくらいあることがあるか?この辺りを重ねて質問させてください。よろしくお願いします。
2020/11/16 15:15
心配ママさん、お返事をどうもありがとうございます。
後頭部のところですが、もともとあった左右差なのか実際に触れてみないとわからないところでもあります。
たんこぶは数日は残っていると思います。その大きさ、腫れの程度によっては一週間ほど残るかもしれません。赤みは、明日ぐらいになってくるとだんだん薄らいでいくのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
後頭部のところですが、もともとあった左右差なのか実際に触れてみないとわからないところでもあります。
たんこぶは数日は残っていると思います。その大きさ、腫れの程度によっては一週間ほど残るかもしれません。赤みは、明日ぐらいになってくるとだんだん薄らいでいくのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/16 16:43

心配ママ
1歳10カ月
ありがとうございます。
やはり、左右差というよりは赤いところがボコっとしているので、タンコブなのかなぁと...。
そんなに強い衝撃ではなかったし、高さもなかったのにと思うのですが、相手が石だったからでしょうか?
今までは転んでもタンコブは作ったことがありませんでした...。
やはり、左右差というよりは赤いところがボコっとしているので、タンコブなのかなぁと...。
そんなに強い衝撃ではなかったし、高さもなかったのにと思うのですが、相手が石だったからでしょうか?
今までは転んでもタンコブは作ったことがありませんでした...。
2020/11/16 16:49
心配ママさん、こんばんは
そうなのですね。
もともと少し出っ張っていたところでもあるのでより赤くなってしまったということもあるかもしれません。
または書いてくださったように空いてが石だったからということもあるかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
そうなのですね。
もともと少し出っ張っていたところでもあるのでより赤くなってしまったということもあるかもしれません。
または書いてくださったように空いてが石だったからということもあるかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
2020/11/16 22:47

心配ママ
1歳10カ月
ありがとうございます。
24時間経過しました。
今のところ、嘔吐なし、飲食はいつも通り、午前中は室内で過ごしました。今はお昼寝しています。
なぜか、こういう時に、床にねっ転がったり、ちょっと動きが止まった?と思わせるような動きをしたり...ヒヤヒヤすることを急にするので、まだまだ安心できません。
が、 とりあえず24時間経過し、嘔吐したり、泣いたりや機嫌が悪くなければひとまずは大丈夫そうですよね?たんこぶも昨日より小さくなってきている気がします。
24時間経過しました。
今のところ、嘔吐なし、飲食はいつも通り、午前中は室内で過ごしました。今はお昼寝しています。
なぜか、こういう時に、床にねっ転がったり、ちょっと動きが止まった?と思わせるような動きをしたり...ヒヤヒヤすることを急にするので、まだまだ安心できません。
が、 とりあえず24時間経過し、嘔吐したり、泣いたりや機嫌が悪くなければひとまずは大丈夫そうですよね?たんこぶも昨日より小さくなってきている気がします。
2020/11/17 13:36
心配ママさん、こんばんは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お返事を下さった状況から特におかわりもなく過ごされていたようなので、問題はなさそうだなと思いました。
こちらも気にして見ているだけにちょっとしたことにも反応をしてしまいますよね。
たんこぶも小さくなっているような気がするということでよかったです!
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お返事を下さった状況から特におかわりもなく過ごされていたようなので、問題はなさそうだなと思いました。
こちらも気にして見ているだけにちょっとしたことにも反応をしてしまいますよね。
たんこぶも小さくなっているような気がするということでよかったです!
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/17 20:50
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら