閲覧数:54

離乳食中の姿勢

ボリス
こんにちは。
7ヶ月の息子の離乳食中の姿勢について、相談させてください。

5ヶ月過ぎから離乳食をはじめ、椅子(ローチェア)にも慣れ、6ヶ月頃から2回食になりました。
最近、右手を椅子とテーブルの間に入れ、上半身が傾いた姿勢で離乳食を食べるようになりました。
右手は椅子を触ったり足を触ったりしています。
正しい姿勢で食べてほしいと思い、手をテーブルの上に戻すのですが、そうすると怒って進みが悪くなったり、食べなくなったりします。
食べないよりは...と思い、傾いたまま食べさせているのですが、怒っても姿勢をまっすぐ戻した方がよいのでしょうか。
また、これは一時的なものなのでしょうか。
(まだおすわりができず、もしかしたらそれが関係しているのかもしれないです)

よろしくお願いいたします。

2025/10/30 12:06

小林亜希

管理栄養士

ボリス

0歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
タオルを挟んでみたところ、手を下げることなくまっすぐな姿勢で食べることができました。
しばらくはこの形で進めていきたいと思います。
ありがとうございます!

2025/11/1 22:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家