閲覧数:230

足の爪を噛む

はづき
お世話になっております。
生後8カ月と6日の男の子のママです。

ご質問させていただきます。

現在、下の歯が二本生えはじめています。痒いのか、固いものを噛んでは引きちぎるようなことをよくしています。
プラスチックなど固いものなので割れたり、ちぎれたりすることはないんですが、器用に自分の足の爪を噛んでいることもあります。

今朝、足の爪(親指)を確認してみるとかなり短くなっていました。
歯がかけてしまうのも心配ですし、爪がこのあとちゃんと伸びるかも心配です。実母に深爪をしすぎるとのびなくなると聞いたので不安になり相談させていただきました。

ハイハイもしはじめているので、つめが引っ掛かったのかなとも思いましたが、痛がって泣く様子もありません。
あまり深爪をしないように短く爪を切らなかったので後悔しています。
どうすればよいでしょうか?


※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/16 9:37

在本祐子

助産師
はずきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの歯が生え始めるような時期になってきましたね。
確かにこの時期は歯痒い感覚となり違和感があるのかもしれないですね。
爪を噛むのですね。それは器用ですね。

爪はきれいに生えてきますよ。ご安心くださいね。
お写真も拝見しましたが、特に炎症も生じていませんし、御心配なさらなくて平気そうですよ。
よろしくお願いします。

2020/11/16 23:06

はづき

0歳8カ月
在本さま

ご回答ありがとうございます。

綺麗に生えてくるんですね、安心しました。
今後も注意して見ていきたいと思います。

2020/11/17 5:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家