閲覧数:56

児童館デビューと衛生面について

ペンちゃん
こんにちは。
現在7か月の娘についてです。

上の子の付き添いで、色々お出掛けする事もあり、
そろそろ児童館や、有料の室内プレイグラウンドのような場所で遊ばせてあげたいと思うのですが、
衛生面的に大丈夫か気になります。
上の子の時はコロナ禍だった事もあり、そういった場所のデビューは1歳半と遅かったので、
娘は何歳(何ヶ月)くらいでデビューさせたらいいのかと迷っています。
感染症のリスクを考えると、7か月だとまだまだ心配もある反面、そんな事言ってたらきりがないとも思います。
もちろん、一概には言えないと思いますが、
もし風邪をもらってしまっても、新生児と比べたら体も強くなっていますよね?
そこでお伺いしたいのですが、正解はないのは重々承知しておりますが、こういった場所のデビューは、大体どのくらいからがオススメですか?
個人的な見解で大丈夫なので、もし高塚さんがお子さんをデビューさせるなら、くらいの感覚で教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

2025/10/29 10:16

高塚あきこ

助産師

ペンちゃん

0歳7カ月
ありがとうございます。
確かに、予防接種が済んでいるのは大きいですね!
混雑状況を見ながら、デビューさせたいと思います。

ちなみに、避けようと思っていても、
児童館のおもちゃを舐めてしまったり、
また遊びの最中に手を舐めてしまう事もあると思いますが、
気付いた時に出来る範囲で対策(舐めるのをやめさせたり、手を拭いてあげたり)する感じで、
あとは多少の事は仕方がないですよね?
私は心配性なので、ドキドキしちゃいますが、
むしろこういった事の積み重ねで、強くなっていくのでしょうかね。

2025/10/30 7:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家